京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/10
本日:count up11
昨日:48
総数:876473
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

2月26日・おひなさんをだしました。

画像1画像2
 ひなまつり茶会にむけて,「ひな人形」をだしました。

 

2月26日・ブラウンシチュー

画像1
 ★★★今日の献立★★★

 麦ごはん
 牛乳
 ブラウンシチュー
 野菜のソテー

「ぼくは,麦ごはんがすきなので麦ごはんがすごくおいしかったです。ブラウンシチューに『はっぱのかたちのにんじん』がはいっていたのでうれしかったです。」・・・・・2年生の感想から

※ブラウンシチューには,いろいろな形のにんじん(ハッピーキャロット)が入っていました。

26日(木)にじょっこ遊び

画像1画像2
縦割り活動の「にじょっこ遊び」で,6年生に送る色紙作りをしました。

26日(木)卒業式に向けて

画像1画像2
6年生の卒業式の練習が始まりました。

26日(木)大縄大会 最終日

画像1画像2
スポーツ・保健委員会主催の「大縄大会」が最終日を迎えました。今日は6年生が4分間チャレンジをしました。本年度の最高記録は365回でした。

26日(木)アートフェスティバルに向けて

画像1画像2
3月のアートフェスティバルに向けて,作品作りが進んでいます。写真は1年生の学習の様子です。

2月25日・ひなまつりの行事献立

 ★★★今日の献立★★★

 ごはん
 牛乳
 ちらしずし(具)
 ツナそぼろ
 すまし汁
 三色ゼリー

「ぼくは,三色ゼリーもちらしずしも好きだけど,どっちかというとちらしずしのほうが,好きなのです。来年もこの日は休みたくないなあと思いました。」
                  ・・・・・4年生の感想から
画像1
画像2
画像3

24日(火)6年 薬物乱用防止教室

3時間目に,薬物乱用防止教室を行いました。今日は,京都府警から講師をお招きし,以下のようなお話を伺いました。
「危険ドラッグ(いわゆる脱法ドラッグ)は,麻薬や向精神薬ではありませんが,麻薬や向精神薬と同様に多幸感,快感等を高めるものとして販売されている製品です。危険ドラッグの摂取や使用は大変危険です。たった1回の使用でも,死に至ることもあるため,興味本位であっても決して摂取や使用をしないでください。」

以下のHPを参考にしていただき,ご家庭での話題の一つとして取り上げてみてください。
http://www.pref.kyoto.jp/yakurancenter/13076707...


画像1
画像2

2月24日・ひじきのホットマリネ

 ★★★今日の献立★★★

 黒糖コッペパン
 牛乳
 チリコンカーン
 ひじきのホットマリネ

「ひじきのホットマリネがおいしかったです。『す』のさっぱりした味がきいていておいしかったです。」・・・・・4年生の感想から

「わたしは,ひじきのホットマリネがおいしかったです。りゆうは,だいこんがシャキシャキしていたからです。」・・・・・3年生の感想から

※今週のランチルームは,6年生です。パンやおかずのおかわりにたくさんの子どもたちが並んでいました。
画像1
画像2
画像3

24日(火) 児童朝会

画像1
 今年度最後の児童朝会を行いました。今日は放送委員会からの発表です。お昼の放送の内容についてのクイズや,リクエストの仕方につてのお知らせなどがありました。毎日の放送を全校のみんなが楽しみにしています。今日の発表で,リクエストの数も増えそうです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/28 ひなまつり茶会 支部バレーボール交歓会(会場校)
3/2 体重測定(6年) 委員会(最終) アートフェスティバル準備
3/3 体重測定(4年) アートフェスティバル(1) スクールカウンセラー来校日
3/4 読み聞かせ 体重測定(3年) アートフェスティバル(2) 京都モノづくりの殿堂・工房学習(4年) 支部育成学級「合同お別れ会」(乾隆小)
3/5 フッ化物洗口 体重測定(2年) アートフェスティバル(3) 授業参観・学級懇談会
3/6 体重測定(1年) 健康の日 草の芽6年生を送る会

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

緊急時に関して

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp