京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up8
昨日:59
総数:283688
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【令和6年度学校教育目標】 正親の伝統に誇りをもち、目標に向かって主体的に学び続ける子の育成

1年 はじめての食の指導

 1年生は,初めての食の指導。好き嫌いなく食べられるよう,野菜の栄養についてお話をしていただきました。
 そして,初めてのランチルームでの給食。いつもとちがう場所で,いつもとちがう配膳の仕方でおいしくいただきました。
画像1
画像2
画像3

蚕を育てよう

画像1画像2
 今年も四年生は蚕を育てる学習をします。幼虫から繭になり,繭から糸をつむぐ学習を通して,京都の伝統産業に触れることが目的です。塩野屋さんからは,絹織物と日本人の結びつきについて教えてくださいました。また,様々な絹織物の製品を見せてくださり,絹がいかに繊細で美しい生地なのか知ることが出来ました。蚕は3週間後,繭の状態で集め,繭で作られた伝統工芸品を作る予定です。

防災引き渡し訓練にご協力お願いします。

訓練,訓練
先程,震度5以上の地震が発生しました。これ以降の学習活動を続けることが難しいと判断し,保護者への引き渡しによる下校を実施することにします。
午後2時50分〜午後3時30分に受付を開設します。保護者の皆様,ご協力をお願いします。

みさきの家 ふりかえり〜3日目の4〜

2日ぶりの学校へ到着です。
つかれた姿もありますが,最後までしっかりと話を聞く姿勢が素晴らしかったです。
2日間の休みでしっかりと疲れをとり,再び木曜日に会いましょう!
画像1

みさきの家 ふりかえり〜3日目の3〜

いよいよ,楽しかったみさきの家ともお別れ,退所式です。今日のめあては「感謝」。
みさきの家の職員さん,いっしょに活動してきた友だち,活動を見守ってくれていた先生方,準備をし,みんなの帰りを待ちわびてくれているおうちの方々,そして,みさきの家の様々な自然,たくさんのものに感謝の気持ちでみさきの家ともお別れです。
画像1

みさきの家 ふりかえり〜3日目の2〜

退所までの,最後の大きなプログラムの魚つりです。
長い竿をもてあましながらも,なかなかの釣果でした。
いろいろな種類の魚を釣り,みんなで観察した後は,海へ返してあげました。
深谷水道の魚たち,ありがとうございました。
画像1

みさきの家 ふりかえり〜3日目の1〜

いよいよ最終日の朝。夜に一度雨が降りましたが,朝は青空も見られました。
眠そうな顔もちらほらありますが,朝の集いでは,昨日教えてもらった野菜体操(?)を元気にしました。
画像1

みさきの家 ふりかえり〜2日目の5〜

2日目も無事,すべての活動が終わりました。昨日よりも今日。子どもたちは,いろいろなことに仲間を意識しながら活動することができました。いよいよ明日は,最終日。今日より明日です。さらに成長した姿で,京都に帰りたいと思います。
画像1

みさきの家 ふりかえり〜2日目の4〜

野外炊事の後は,ナイトゲーム「魔王をたおせ!」です。みさきの家に現れた魔王をみんなが夜のみさきの家を歩き,キーワードを集め,魔王をたおします。ドキドキしながらも楽しそうなみんなでした。でも魔王さん,どこかで見た気がします。
画像1

みさきの家 ふりかえり〜2日目の3〜

3日目の午後の大きな活動は,野外炊事です。クラスのみんなで活動する野外炊事は初めてですが,自分の分担はもちろん,忙しくしている友だちを進んで助ける姿があちらこちらで見られ,ステキでした。
もちろん,どのグループもおいしいカレーが出来上がりました。そして,後片づけもみんなで協力してきた時よりも美しくできました。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/14 第1回全校練習 フッ化物洗口
9/15 交通安全指導日 たてわりエントリー種目練習 たてわり遊び(中間)
9/16 児童朝会(飼育・放送) 運動会係活動(2回目)
9/17 上京支部PTAバレーボール交流会(室町小)
9/19 敬老の日
9/20 第2回全校練習 食の指導(6年)
京都市立正親小学校
〒602-8266
京都市上京区浄福寺通中立売下る菱丸町173
TEL:075-451-0091
FAX:075-432-0852
E-mail: seishin-s@edu.city.kyoto.jp