京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up2
昨日:53
総数:281638
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【令和6年度学校教育目標】 正親の伝統に誇りをもち、目標に向かって主体的に学び続ける子の育成

図工展の準備

2月27日(月)図工展の準備をしました。
自分の作品を持ってきて,展示する場所に置きます。
向きなどを考えておいたのですが・・・。
ぜひ観に来てください。
画像1
画像2
画像3

2月の集会

2月24日(金)2月の集会活動がありました。
運動場の状態が悪くて使用できなかったので,体育館での集会になりました。
○×ゲームをしました。
活動委員会の子どもたちが中心になって活動できました。
画像1
画像2

外国の方との交流

2月10日(金)外国の方との交流会をしました。
1年生から3年生までの子どもたちがクラスごとに交流をしました。
アメリカの方から遊びを通していろいろなことを教えていただきました。
子どもたちにとっては,楽しい時間が過ごせたようです。
画像1
画像2
画像3

最後の練習

明日(2月14日(火))のなわとび集会に向けての練習も今日(2月13日)で最後です。
たてわりグループ全員でとんだ数を競い合います。
何度も練習してきたので,どのグループも続けてとべるはずなのですが・・・。
明日の本番が楽しみです。
画像1
画像2

交流給食

給食週間の取組として「交流給食」をしています。
2月8日は,3年生と6年生が交流しました。
3年の教室と6年の教室を使って給食を食べました。
いろいろと話が弾んだことと思います。
画像1
画像2
画像3

雨の日の練習2

昨日に続いて今日も雨で運動場が使えません。
中間休みのなわとび練習は,体育館でしました。
今日は,偶数グループが練習しました。
なわとび集会に向けて,みんなでがんばります。
画像1
画像2
画像3

集会活動

1月27日(金)1月の集会活動がありました。
「三角オニ」をしました。
事前に活動委員会の子どもたちが各クラスに説明に行っていたのでルールはわかっているはずだったのですが・・・。自分が追いかける立場であるとともに,追いかけられる立場であるというオニごっこであること。そのことが分かっていれば,スリリングな場面を経験できたと思うのですが。
活動した後は,自分の思いを発表し合いました。

画像1
画像2
画像3

スケート教室

1月14日(土)スケート教室がありました。
PTAの保体委員の方が中心になって取り組まれる「土曜塾」です。
全部で130名あまりの方が参加され,バス3台に分かれて,京都アクアリーナのスケート場に行きました。
午前中の半日の行事ですが,子どもたちは大喜びで体いっぱい使ってスケートを楽しんでいました。
画像1
画像2

らんらんお話の会

1月12日(木)今年初めての「らんらんお話の会」がありました。
図書ボランティアの方の読み聞かせの会です。
低学年の子どもたちが集まって,ボランティアの方の読み聞かせに耳を傾けていました。
本好きの子が増えると思っています。
画像1
画像2
画像3

部活卓球全市交歓会

12月26日(月)27日(火)の二日間,部活卓球の全市交歓会が市立体育館でありました。
卓球部の子どもたちが参加しました。今回は3名の団体戦でした。
日頃の練習の成果を発揮し,頑張ることができました。また,他校との交流もできました。
バスや電車のルールを守った乗り方も学習しました。
いろいろの経験をすることによって大きな力をつけていく子どもたちです。

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立正親小学校
〒602-8266
京都市上京区浄福寺通中立売下る菱丸町173
TEL:075-451-0091
FAX:075-432-0852
E-mail: seishin-s@edu.city.kyoto.jp