京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up47
昨日:38
総数:283535
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【令和6年度学校教育目標】 正親の伝統に誇りをもち、目標に向かって主体的に学び続ける子の育成

避難訓練(地震)

 8月31日(木)に避難訓練を実施しました。午前10時に大きな地震が発生したという想定で行いました。
 各学級では、地震が発生した時の正しい行動や避難の仕方について、訓練前に学習をして確かめました。
 訓練が始まると、地震発生時には机の下にかくれ自分の頭や体を守ることができました。運動場へ避難する時には、担任の指示をしっかり聞いて行動することができました。
 学校長からは、「明日9月1日は防災の日」という話を聞きました。過去の震災から、自分の命や安全を守る行動について考えました。そして、非常時にはどこへどのように避難すればよいのか、考えました。
 
画像1
画像2
画像3

放課後まなび教室

 8月30日(水)より、2学期の放課後まなび教室を開始しました。
 今日もたくさんの参加児童が地域の指導者の皆様にお世話になり、放課後まなび教室での学習を頑張っていました。
画像1画像2

正親清掃の日

 8月28日は「正親清掃の日」でした。地域の方、PTA広報委員の方、3年生の保護者の方にお世話になりました。
 朝9時より、体育館周辺をきれいにしていただきました。いつも、子どもたちのために校内の環境を整えていただき、ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

令和5年度 標語コンクール優秀作品

 始業式の後、二条中地域生徒指導連絡協議会の「令和5年度 標語コンクール優秀作品」を紹介しました。
 本校からは、6年生の作品が優秀作品に選ばれました。
画像1
画像2
画像3

2学期始業式

 8月25日(金)から2学期が始まりました。1校時に「2学期始業式」を行いました。
 始業式では、学校長から2つの話を聞きました。1つ目の話は「今朝の登校の時のこと」です。学校長が朝、子どもたちの登校の様子を見ながら校区をまわっている時、出会った子どもたちが「おはようございます!!」と元気にあいさつをしてくれたことがうれしいという話でした。
 2つ目の話は「幸せ貯金」という話でした。「学校だより8・9月号」に掲載しておりますが、「幸せ貯金」は学校長がつくった言葉です。「このようにすれば幸せになれるかな?」ということについて、学校長の経験から考えたことを聞きました。「友達にやさしい言葉をかける」「笑顔で相手の人と接する」「そうじをしっかりとする」「困っている人がいたら助ける」このようにすれば、相手の人はうれしい気持ちになり、そのうれしい気持ちはやがて自分にも返ってくるという話でした。
 始業式の後、学校長より転入生の紹介をしました。学校長からマイクを渡されると、全校のみんなの前でしっかりと自分の名前を言ってあいさつをすることができました。
画像1
画像2
画像3

二条中学校ブロック三校合同研修会

 8月21日(月)に、二条中学校ブロックの三校(二条中学校・正親小学校・二条城北小学校)の合同研修会を行いました。
 三校の教職員が正親小学校に集まり、二条中学校ブロックの目指す子ども像である「自らの力で人生を切り拓けるこども」の育成に向けて、話し合いました。
 7月に実施した児童・生徒へのアンケート結果の分析や、1学期に取り組んだ実践の交流などを行いました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校教育目標

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

保存用学校配布文書

小中一貫教育構想図

正親小学校「学校いじめ防止基本方針」

学校沿革史

京都市立正親小学校
〒602-8266
京都市上京区浄福寺通中立売下る菱丸町173
TEL:075-451-0091
FAX:075-432-0852
E-mail: seishin-s@edu.city.kyoto.jp