![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:61 総数:312063 |
5年 総合 正親の町を歩いてみよう![]() ![]() 細い路地が入り組んでいることや、 迷いやすい場所があることに気づきました。 また、防災用の扉があることや、路地に名前がついていることにも気づきました。 4年生 理科 「植物を育てよう」
理科の時間に、ひょうたんの種をまきました。
これから、みんなで水やりをして、育てていきます。 いつ芽が出るのか、楽しみです。 ![]() ![]() 4年生 国語科 「聞き取りメモのくふう」
国語科では、聞いたことを正しく伝えられるように、メモを取る学習をしています。
「小学生のころに、夢中になっていたこと」を学校の先生たちに聞いて、メモを取りました。 聞き方に気をつけながら、要点をメモすることを頑張っていました。 ![]() ![]() 1年 生活科「なかよしいっぱい がっこうたんけん」
生活科の学習で、学校探検をしました。グループのメンバーと一緒に、学校の中にあるいろいろな部屋を見つけました。「中にはどんな道具があるのかな?」「中に入ってもっと詳しく見てみたいな」と、興味津々な様子でした。
![]() ![]() ![]() 1年 生活科「さいてほしいな わたしのはな」
生活科の学習で、アサガオの種を植えました。毎朝、自分のアサガオに水やりをします。みんな、「きれいなアサガオの花が咲くといいな」「どんな花が咲くかな」と、これからの成長を楽しみなようです。
![]() ![]() ![]() 朝の会
大型連休が終わりました。子どもたちは元気に朝の会を進めていました。5月はとてもすごしやすい季節です。学習も遊びも楽しく元気いっぱに活動してほしいと思います。
![]() ![]() 5年 道徳 あいさつの心![]() 元気な声であいさつをすることにはどんな心が込められているのか、 実際にその場面を再現しながらみんなで考えました。 5年 算数 体積![]() ![]() 1㎤の積み木を重ねて、直方体の体積の表し方を考えました、 5年 外国語 自分の名前のスペルを伝えよう![]() ![]() アルファベットを1文字ずつ言って、伝えることができました。 4年生 総合 「カイコの神秘と底力」
総合で、「カイコの神秘と底力」について学習を始めました。
今日は、カイコについて知っていることを、イメージマップに書きました。 一人ではなかなか思いつかないことも、友達と一緒に話し合うことで、カイコについての情報をたくさん出し合うことができました。 まだまだカイコについて知らないことがたくさんあると気付いたので、次は図書館で借りた本などを使って調べていく予定です。 ![]() ![]() |
|