![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:35 総数:309561 |
1年 音楽科「うたっておどってなかよくなろう」
1年生の音楽で、『ひらいた ひらいた』の曲に合わせて、みんなで輪になって遊びました。れんげの花の様子を想像しながら、つぼんだり、ひらいたり・・・。みんなの息がそろってくると、きれいな輪になってきて「きれいなお花が咲いた!」と盛り上がりました。
![]() 1年 生活科「なかよしいっぱい がっこうたんけん」
生活科の学習で、校内を探検しました。この日は、運動場や畑を見に行きました。「池にカエルがいた!」「アリの巣がある!」「お花がきれい!」など、いろいろなものを見つけました。
![]() ![]() たんぽぽ 朝の会 めあてを決めて走っています
たんぽぽでは毎日、朝の会で、みんなで運動場を走っています。がんばりカードを使って、自分でめあてを決めて走ります。毎日記録を更新しています。
![]() 4年 校長先生からのミッション
令和7年度1つ目のミッションは「みんなで、学校の中のはきものをそろえよ!」です。
さっそく、「トイレのスリッパをそろえました!」と報告してくれました。 今だけでなく、ずっと続けてほしいです。 ![]() ![]() 5年 外国語 small talk![]() ![]() How are you?からはじまるやり取りが長く続けられるように頑張りました。 4年生までの外国語活動で学習したことも生かして会話ができました。 5年 理科 雲の様子![]() ![]() ちょうど雨の日だったので、雨の日の雲を観察しました。 一面を雲に覆われていると、かえって雲のできている高さが分かりにくいようです。 晴れの日と比べることでまた色々なことがわかりそうです。 5年 家庭科 家庭科室の探検![]() 火を使ったり、ミシンを使ったりと、 家の仕事になりそうなことができそうです。 みんなでやりたいことを話合い、 まずは火を使ってお湯を沸かし、お茶を入れてみようという話になりました。 たんぽぽ 自立活動 ヨガで呼吸を整えました
ジメジメした天気の中、気持ちをリセットするためにプレイルームでヨガをしました。体中にたくさんの空気を取り込みリフレッシュできました。
![]() 1年 国語 あいうえおのうた
手拍子を入れたりして、色々と読み方を工夫しました。
![]() たんぽぽ みんなよろしく大会を楽しもう
みんなよろしく大会で行うゲームや自己紹介の内容を考えました。
![]() |
|