京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up2
昨日:84
総数:283452
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【令和6年度学校教育目標】 正親の伝統に誇りをもち、目標に向かって主体的に学び続ける子の育成

工作のヒントをタブレットを使って探ります

 6年生が動きを工夫する工作のアイデアを,タブレットを使って探りました。これまでは,担任があらかじめ準備した資料を見たり,わざわざコンピュータールームに行って調べたりしていましたが,タブレットはすぐに活用できるので,とても便利です。
画像1
画像2

薬物乱用防止教室

 6年生を対象に薬物乱用防止教室を行いました。今年度も,本校の学校薬剤師の先生にお世話になり,薬物依存の恐ろしさなどについて,わかりやすい資料を基にお話しいただきました。一人一人真剣に考えていました。
画像1

第1回クラブ活動

 開始を延期していましたクラブ活動を,24日(木)に行いました。第1回の活動ですので,クラブ長と副クラブ長を決めたり,今年度の活動計画を決めたりしました。
 その後,活動内容を体験しながら,クラブの時間の進め方を確認しました。
画像1
画像2
画像3

水泳学習開始

 6月23日,晴れやかな天候のもと,水泳学習が始まりました。新型コロナウイルス感染予防に留意しながら行いました。
 おしゃべりはせず,担任の指示に従い,黙々と活動していました。
画像1
画像2
画像3

「緊急事態宣言」解除および「まん延防止等重点措置」発令に伴う今後の教育活動について

こちらからご覧ください。

https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/1025...

「ロイロノートスクール」の研究

 GIGAスクール構想の実現に向け,子どもたちはタブレットを活用しているところですが,教職員も研究・研修を深めなくてはなりません。今回は,「ロイロノートスクール」という学習ソフトの効果的な活用について教職員で研究しました。
 子どもたちが,タブレットを文房具として使えるように習熟の図れる環境を整えると共に,適切な学習ソフトを使って,考えをまとめたり,仲間と比べ合ったりしながら資質や能力を高めていくことが目的となります。
 本校の子どもにとって,どのように学ばせていくことがよいのかをみんなで研究してます。

画像1

教育実習生さん 頑張っています!

 6月1日から4週間の予定で,大学より教育実習生さんが来られています。主に1年い組で実習をされていますが,他の学年の子どもたちにも関わっていただくようにしています。
 今週は1年い組で担任の先生の指導の下,実習授業をされました。子どもたちへの関わりや授業の準備等,頑張って教育実習に取り組まれています。
画像1
画像2
画像3

たんぽぽ学級 ICT 英語&植物

 たんぽぽ学級では,子どもたちの関心や実態に合わせてICTを活用しています。
 英語の時間に,ALTとパソコンの教材を通して対話したり,発音を覚えたりしています。りんごの絵のボタンを押したら「アップル」とテレビから聞こえてきます。
「アイスクリーム」や「サッカー」のボタンも,どんどん押してみます。とても意欲的に取り組みます。
 また,食虫植物「ハエトリグサ」の赤ちゃんが,たんぽぽ学級にやってきました。タブレットで写真に収めたり,食べているところを動画で撮影したりして,じっくりと観察しました。

画像1
画像2
画像3

1年 GIGA 「コロナで鍵盤ハーモニカは弾けないけれど…」

 緊急事態宣言が発令されていますので,音楽の時間でも,歌ったり,リコーダーを演奏したりすることはできません。
 そのような中,今日,1年生は,GIGA端末を使い,ネットを通してタブレット画面上の鍵盤を操作しながら音を奏でました。
 教育実習生と音あてクイズをしたり,低い音と高い音を比べたりしていました。
「音がなっておもしろい。」「たのしかった。」「またやりたい。」といっていました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

 今日の給食の「ツナサンド」は,コッペパンにスプーンで切れ込みを入れ,ツナサンドの具をはさんで食べます。ツナサンドの具も,食べる前にマヨネーズとあえます。
 自分で作ることが楽しく,食べてもおいしい献立です。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

学校教育目標

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

京都市立正親小学校
〒602-8266
京都市上京区浄福寺通中立売下る菱丸町173
TEL:075-451-0091
FAX:075-432-0852
E-mail: seishin-s@edu.city.kyoto.jp