京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up53
昨日:38
総数:283541
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【令和6年度学校教育目標】 正親の伝統に誇りをもち、目標に向かって主体的に学び続ける子の育成

がっこうの はるを みつけました

たんぽぽのあかちゃんや くわのきのしんめが はるのたいようにむかってなにかはなしかけているようです。 

きたにわの いけにすむ いきものたちをしょうかいしてくれたたんぽぽがっきゅうのおともだち どうもありがとう。いました! おたまじゃくしは すこしおおきくなりましたよ。
みなさん しゃしんの おたまじゃくし みつけたかな?
つぎは うしがえるに あえるかな。

みんなのちかくでも はるを みつけてみてね。

みなさんに あえるのを たのしみに まっています!
画像1
画像2
画像3

ホウセンカのたねをうえよう!!

ホウセンカのたねをうえてみましょう。


ホウセンカのたねもヒマワリと同じようにひりょうをまぜた土にうえます。

ホウセンカのたねは3つぶずつ土の上におくようにうえていきます。
3つぶずつは15cmくらいあいだをあけてうえていきましょう。

さいごに土をうす〜くかぶせてあげましょう。


これから,育っていく様子をかんさつしていきましょう。
画像1画像2画像3

ヒマワリのたねをうえよう!!

ヒマワリのたねをうえてみましょう。

ヒマワリのたねはひりょうをまぜた土にうえます。

土にゆびであなをあけて,そこにたねをうえましょう。
あなはだいたい50cmくらいのあいだをあけてつくります。

うえられたら,土をかぶせてあげましょう。


さあ,これからどんなふうに育っていくかな?
画像1画像2画像3

答えは・・・

答えはわかりましたか?

1(左のしゃしん)は「ヒマワリのたね」です。大きな花をつけるしょくぶつですが,たねはこんなに小さいんですね。

2(右のしゃしん)は「ホウセンカのたね」です。同じしょくぶつでもヒマワリのたねとは大きくちがいますね。

これらを3年生の花だんにうえてみようと思います。
画像1画像2

これは何かな? パート2

画像1画像2画像3
次の問題,これは何かな?

さっきのものよりもっと小さいですね。先生の指のつめよりずっと小さいです。
色は茶色いですね。

こちらも3年生の理科の学習に関係します。さあ何でしょう?

これは何かな?

画像1画像2画像3
これは何でしょう?

消しゴムよりずっと小さいですね。だいたい1cmくらいの大きさで,黒いところと少し白いところもあります。

ヒントは3年生の理科の学習に関係するものです。じっくり考えてみましょう。

追憶の部屋(2)

 「社会科」や「総合的な学習の時間」の学習で,児童が活用しています。
画像1
画像2
画像3

追憶の部屋(1)

 正親小学校には「追憶の部屋」という名前の資料室があります。地域の方々にお世話になり,設置されました。
 地域の産業である西陣織に関することや,地域の歴史,町名の由来などの展示をしています。
画像1
画像2
画像3

モンシロチョウの卵に変化が・・・。

画像1
 朝,見てみるとキャベツの葉っぱに穴(あな)があいている。
もっとじっくり見てみると・・・
モンシロチョウの幼虫がたくさん。小さくてかわいらしいですね。
画像2

花壇の準備できています!

 今日は雨が降ったため,花壇の土が柔らかくなっていました。
 正門を入ったところにある花壇や,本校北東角にある「たんぽぽ農園」を,教職員が耕しました。
 種をまく準備はできています。
 子どもたちがやってくるのを心待ちにしています!
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立正親小学校
〒602-8266
京都市上京区浄福寺通中立売下る菱丸町173
TEL:075-451-0091
FAX:075-432-0852
E-mail: seishin-s@edu.city.kyoto.jp