京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up14
昨日:28
総数:281548
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【令和6年度学校教育目標】 正親の伝統に誇りをもち、目標に向かって主体的に学び続ける子の育成

11月16日(金) 今日の給食

画像1
今日の献立
〇さばの煮込み
〇小松菜と湯葉の煮びたし
〇白菜の吉野汁
〇ごはん
〇柿

今日は「なごみ献立」の日です。
今日のテーマは「秋の味覚」です。
秋が旬の「さばの煮込み」,
水のおいしい京都で育まれてきた食べ物
「小松菜と湯葉の煮びたし」
旬の白菜を使った「吉野汁」
日本を代表する秋の果物「柿」
です。今日もおいしくいただきました。

11月15日(木) 今日の給食

画像1
今日の献立
〇プルコギ
〇レタスとたまごのスープ
〇麦ごはん
〇牛乳

食品紹介「レタス」
シャキシャキとした歯ごたえで
ビタミンCや食物繊維が多く
ふくまれています。サニーレタスや
ロメインレタスなどいろいろな種類が
あります。
今日の「レタスとたまごのスープ」に
使っています。

11月14日(水) 今日の給食

画像1
今日の献立
〇鶏肉のこはくあげ
〇ほうれん草のおかかに
〇赤だし
〇ごはん
〇牛乳

食品紹介「八丁味噌」
八丁味噌は,赤みその一つです。
熟成期間が長いため,こい茶色をしています。
みその中でも,うま味が強いのが特徴です。
おもに愛知県で作られています。
今日の給食の「赤だし」は,八丁味噌と信州味噌を
使って食べやすく仕上げました。

11月13日(火) 今日の給食

画像1
今日の献立
〇ソーセージと野菜のスープ煮
〇ツナごぼうサンドの具
〇全粒パン
〇牛乳

野菜には,食物繊維が多く含まれているものが
あります。食物繊維のはたらきは,おなかの
中をそうじして,いらないものを体の外へ
出します。
おなかがすっきりすると,気分もすっきり。

11月12日(月) 今日の給食

画像1
今日の献立
〇豆腐の四川風
〇ほうれん草ともやしのいためナムル
〇麦ごはん
〇牛乳

たくさんの野菜を食べるいい方法があります。
それは,
〇ゆでる
〇にる
〇むす
〇いためる
かさが減って食べやすくなる「魔法」です。
食欲の秋,野菜もいっぱい食べて,
健康な体を作ってください。

11月9日(金) 今日の給食

画像1画像2
今日の献立
〇高野豆腐の卵とじ
〇根菜のごまいため
〇ごはん
〇牛乳

高野豆腐
和歌山県の高野山で食事を作っていた
お寺の小僧さんが,冬の寒い夜に豆腐を
外に置き忘れてしまいました。次の日,
置き忘れた豆腐は凍っていましたが,もったい
ないと思い食べてみたら,ことのほか
おいしかったそうです。
このようにうまれたのが「高野豆腐」の
はじまりです。
今日の「高野豆腐の卵とじ」も
ことのほかおいしかったです。

11月8日(木) 今日の給食

画像1
今日の献立
〇チキンカレー
〇ひじきのソテー
〇麦ごはん
〇牛乳

今日は子ども達が大好きな「チキンカレー」です。
給食に出るカレーはおいしいのです。
その秘密は『手作りルー』なんです。
時間をかけて小麦粉をサラダ油とバターで
いためます。これでおいしく作ることができます。
それと大きな鍋で長い時間をかけて,じっくり
煮込んでいるのも,おいしさの秘密です。

11月7日(水) 今日の給食

画像1
今日の献立
〇ごもくあんかけラーメン
〇だいこんばのごまいため
〇ごはん
〇牛乳

朝夕冷え込む季節になってきました。
寒い時のごちそうは,やっぱり温かい
ものがいいですね。
今日の献立に五目ラーメンがでました。
調理員さんが温かいもの温かいうちに
食べさせてあげようと,給食時間が始まる
直前に食缶に入れておられました。
子ども達は楽しそうにおいしそうに
笑顔で食べていました。


リレーカーニバル

 体育振興会の皆様にリレーカーニバルに連れて行っていただきました。正親の代表として立派に走ってくれました。
画像1
画像2
画像3

山の家 1日目

画像1画像2画像3
5年生全員 元気に出発しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

正親小学校について

京都市立正親小学校
〒602-8266
京都市上京区浄福寺通中立売下る菱丸町173
TEL:075-451-0091
FAX:075-432-0852
E-mail: seishin-s@edu.city.kyoto.jp