京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up13
昨日:28
総数:281547
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【令和6年度学校教育目標】 正親の伝統に誇りをもち、目標に向かって主体的に学び続ける子の育成

中間ランニング,がんばっています。

 厳しい冷え込みの朝でしたが,日差しがある分,外の方が温かく感じられました。ぬけるような青空のもと,みんなまじめに中間ランニングに取り組むことができています。
画像1
画像2
画像3

中間ランニング

 今日は,一日気温が上がりませんでした。
 寒さに負けず,みんな一生懸命,真剣に中間ランニングに取り組んでいます。
画像1
画像2

たてわり相談日

 月に一度のたてわり遊びの計画を立てました。
 今回は,たてわりマラソン大会の周回チェックについても,グループごとに確認しました。
画像1

PTA人権尊重街頭啓発

 12月の人権週間に合わせ,PTAの街頭啓発活動が行われました。二条城北小学校で講演を聞いた後,二条中学校区にある幼・小・中のPTAの方々が千本丸太町交差点で啓発活動をされました。ご苦労様でした。
画像1
画像2

冬の体力づくり〜その1〜

 中間休みのランニングがはじまりました。冬の体力づくりの第一弾です。
 マラソン大会で,去年の記録を上回れるよう,コツコツと頑張りたいですね。
画像1
画像2
画像3

学校朝会・人権集会

 12月は,人権月間です。朝会でも,校長先生から一人一人を大切にするために,「ふわふわ言葉」と「チクチク言葉」のお話をしていただきました。
 続く人権集会では,よりよい学校にするために,各学級で話し合ったことをたてわりグループごとに交流しました。
 咲かせよう 思いやりの花を 自分から
画像1
画像2
画像3

体力づくりマラソン

画像1
画像2
今日から12月15日のたてわりマラソンに向けて,体力づくりマラソンが始まりました。全校の児童が5分間,自分のペースで元気に走りました。

避難訓練

 今回の避難訓練は,休み時間に地震が発生したという設定でした。先生たちが近くにいない状態で,自分たちだけで1次避難ができるかどうか,そして,自分たちだけで運動場まで避難できるかどうかを確かめました。
 初めての設定でしたが,みんな集中して取り組むことができました。6年5年の高学年が,避難を呼びかけたり,静かにするように声をかけたりする姿がステキでした。
 自分の命を自分で守ろうという意識を少しずつ育てていければと思います。
画像1
画像2
画像3

たてわり遊び

 月に一度のたてわり遊び。わりあての場所で,グループごとに楽しそうに活動することができていました。たてわりでのマラソンや大なわとびなど,グループで力を合わせる活動があります。さらに,グルーフ゜の友だちとのつながりが深まるといいですね。
 たてわり活動は,正親小学校の豊かな心を育てる取組の大切な柱の一つです。
画像1

上子連 ドッジボール大会

 毎年恒例,上京子ども会連絡協議会主催のドッジボール大会が二条城北小学校運動場で開催されました。たくさんの子どもたちの参加により,熱戦が繰り広げられました。本校からも40名近くの子どもたちが参加し,力いっぱいがんばっていました。
 少年補導役員の方々には,早朝より子どもたちのために活動いただき,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校だより

学校教育目標

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

正親小学校について

京都市立正親小学校
〒602-8266
京都市上京区浄福寺通中立売下る菱丸町173
TEL:075-451-0091
FAX:075-432-0852
E-mail: seishin-s@edu.city.kyoto.jp