京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up27
昨日:69
総数:281533
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【令和6年度学校教育目標】 正親の伝統に誇りをもち、目標に向かって主体的に学び続ける子の育成

新年 おめでとうございます

明けまして,おめでとうございます。
 今年は曇りの予報の中,日の出の時間だけ,東山の裾野に雲はなく,初日の出を見ることができました。年末の寒さが少し緩んだ穏やかな年明けでした。
 学校は,元気な子どもたちの姿を今か今かと待っています。

 旧年中は本校の教育推進にご理解・ご協力賜わり,ありがとうございました。
 本年も,正親の子どもたちへの温かい声掛けをお願いいたします。

画像1
画像2

漢字教室〜漢字検定にむけて〜

 第2回目の漢字教室。
 実際の検定試験の練習をしました。答案の書き方や問題の解き方を確かめました。
 あと1ヶ月で本番です。本番まで,コツコツ練習を続けることができるといいですね。
画像1
画像2

後期前半終了の会

 後期前半が終了しました。校長先生からは,「家族」「夢」「幸せ」のキーワードについてのお話がありました。家族がそろうことが多くなる冬休み。家族との時間を大切に。自分はもちろん,他の人が気持ちよくすごせるように,生活のしかたを考えて。一年の計は元旦にあり。新しい年に「夢」をもちましょう。
 その後,先日がんばったマラソン大会の記録証をたてわりグループで渡してもらって,小グループごとに交流しました。
画像1
画像2

土曜学習 「漢字教室」

画像1
本日の午前中は,1月27日に実施の漢字検定に向けて,第1回「漢字教室」が行われました。30人程の子どもたちが,漢字検定やそれに向けての勉強の仕方の話を聞いた後,過去問に取り組みました。

たてわりマラソン大会

 中間休みのランニングや体育の学習で取り組んできた成果を発揮する日です。
 太陽の日差しが温かく感じられ,絶好のコンディションの中,みんな力いっぱい,運動場を走りました。たてわりグループのメンバーや保護者の方々の応援の声もパワーアップのもとになりました。
 走り終わった後のみんなの清々しい顔がステキでした。
画像1
画像2
画像3

交通安全指導日

 寒さ厳しい季節になりましたが,地域の方々にお世話になり,月に二度,登校時の交通安全指導をしていただいています。下校時にも毎日,子どもたちを見守っていただいています。ありがとうございます。
画像1

12月のたてわり遊び

 月に一回のたてわり遊び,相談日にみんなで決めた遊びを楽しみます。今日は,中間ランニングも一休み。でも,外遊びが割り当てのグループは,寒さに負けず,元気いっぱい走り回っていました。
 たてわり活動は,正親小学校の豊かな心を育てる取組の大切な柱の一つです。
画像1
画像2

中間マラソン〜本番目前〜

 たてわりマラソン大会を週末に控え,中間休みのランニングもみんな真剣に走ることができています。
 準備,後片付けをスムーズにしてきてくれた健康委員会のみんなのがんばりもステキです。
画像1
画像2
画像3

土曜学習「木版画で年賀状を作ろう」

 今年も,12月に入り,木版画で年賀状を作る活動に5・6年生の子どもたちが参加してくれました。
 お気に入りのデザインを版木に彫り,好みの色のインクで刷ります。
 みんなもくもくと版をつくっていました。
 みんなの活動の様子を見ていると,年の瀬が近いなと改めて感じます。
画像1
画像2
画像3

参観・懇談

 寒さ厳しい中,年末の慌ただしさの中,たくさんの保護者の方々に参観をしていただきました。道徳や学級活動を通して,豊かな心を育む学習に取り組みました。
 続く懇談会でも,日頃の子どもたちの様子からいろいろなお話をすることができ,有意義な時間を過ごすことができました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校だより

学校教育目標

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

正親小学校について

京都市立正親小学校
〒602-8266
京都市上京区浄福寺通中立売下る菱丸町173
TEL:075-451-0091
FAX:075-432-0852
E-mail: seishin-s@edu.city.kyoto.jp