京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/02
本日:count up1
昨日:70
総数:281907
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【令和6年度学校教育目標】 正親の伝統に誇りをもち、目標に向かって主体的に学び続ける子の育成

救急救命法研修会

 上京消防署の署員さんにご協力をいただき,教職員研修として,救急救命法の研修会を実施しました。間もなく水泳学習がはじまります。万全の態勢で臨むために,心肺蘇生法,AEDの使用について実技研修をしました。
画像1
画像2
画像3

チャレンジタイム

 掃除の時間が終わるとすぐにチャレンジタイムが始まります。三年生は割り算に挑戦していました。タイマーを見て,一生懸命計算し,○付けをしていました。「継続は力なり。」毎日継続して計算をし,力をつけましょう。頑張ってね。
画像1
画像2

眼科検診

画像1
画像2
 5月はいろいろな体の検査をします。眼科検診・歯科検診・耳鼻科検診・内科検診など体の悪いところがないかどうか調べてもらいます。学校の検査は少しでも気になるところがあると紙を渡します。本当に病気かどうかはお医者さんに行って調べてもらわなければわかりません。紙をもらった人はできるだけ早くお医者さんに行って調べてもらってください。保護者の皆様ご理解・ご支援をお願いします。

全校遠足 延期のお知らせ

 本日予定していました全校遠足は降雨が予想されるため,31日 (水)に延期させていただきます。なお,給食はありませんので,お弁当と水筒は必ず持たせてください。よろしくお願いします。
画像1

避難訓練

画像1
画像2
画像3
 避難訓練の1回目をしました。今回は本当にあった時のように,非常ベルが鳴ってから,教職員が確認に行きましたので,時間が少し空きました。でも,その間もしゃべったり,動いたりすることなく,次の放送をしっかり聞いてみんなすばやく避難できました。高学年も立派でした。

休日参観日

 今日は,休日参観日。朝早くから,たくさんの保護者の方々が参観に来られました。子どもたちも,緊張した面持ちでしたが,集中して学習に取り組むことができていました。
 参観の後には,「学校教育方針説明会」「PTA総会」が開かれましたが,こちらにもたくさんの保護者の方々にご参加いただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

たてわり遊び

 今年度最初のたてわり遊びがありました。
 たてわり相談日で話し合って決めた遊びをグループごとに楽しみました。1年生もお兄さんお姉さんに交じって楽しそうでした。
 次は,来週のたてわり遠足です。さらに,グルーフ゜のみんなとつながりがもてるといいですね。
画像1

たてわり相談日

今度最初のたてわり相談日がありました。
毎月1回,たてわり遊びにむけて計画をする日です。
6年生リーダーが,1年生をやさしく案内する姿,ステキでしたよ。
話し合い活動では,みんなが進んで意見を出していました。
たてわり遊びの日が楽しみですね。 
画像1
画像2

学校朝会

 5月の学校朝会がありました。
 5月は憲法月間。校長先生から日本国憲法について,わかりやすくお話をしていただきました。
 だれもが一人ひとりを大切に考えるために「きまり」があること。
 人それぞれにちがいがあり,よさがあること。
 「みんなちがってみんないい」の精神で,5月をあたたかな気持ちでいっぱいにしたいですね。
 しっかりと話を聞く姿勢。6年生が見本を示してくれています。
画像1
画像2

1年生をむかえる会

 今日は,1年生をむかえる会。新しく仲間になった26名の1年生との顔合せの会です。6年生リーダーから手作りメダルのプレゼントをしてもらい,たてわりグループの仲間と自己紹介をしました。みんなでじゃんけん列車を楽しんだ後は,グループのみんなが準備をしていた正親校のおすすめの部屋をグループごとに回りました。笑顔いっぱいの1時間でした。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/1 たてわり活動(全校リレー顔合せ) 避難訓練(地震・家裁)
9/4 学校安全の日 夏休み作品展 朝の読みきかせ(1・3年) たてわり相談日
9/5 夏休み作品展 ふれあい音楽教室 体操服販売(15:30〜16:30)
9/6 夏休み作品展 運動会係活動(456年+3年応援団)
9/7 フッ化物洗口 クラブ活動(第5回)
京都市立正親小学校
〒602-8266
京都市上京区浄福寺通中立売下る菱丸町173
TEL:075-451-0091
FAX:075-432-0852
E-mail: seishin-s@edu.city.kyoto.jp