京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up20
昨日:68
総数:283641
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【令和6年度学校教育目標】 正親の伝統に誇りをもち、目標に向かって主体的に学び続ける子の育成

6年 救急入門コース受講

 インフルエンザで4・5年生が学級閉鎖となる中,本日は上京消防署から署員さんにご来校いただき,6年生が救急入門コースを受講しました。市内では毎日平均200件以上の救急車要請電話があるそうです。救急車到着までに命を救うためにできることを学びました。人形を使って心臓マッサージやAEDの実技体験をしました。
画像1
画像2

たてわり相談日

今日は,たてわり相談日。
2月のたてわり遊びの相談をしました。
たてわり遊びもあと2回。この一年で,いろいろな学年の人と友だちになれたでしょうか。
「たてわり活動」は,正親校の豊かな心を育てる教育の大切な柱の一つです。
画像1
画像2

たてわり大なわとび大会〜6年生復活〜

今日から6年生が再登校。
やはり,全学年がそろった大なわとびの練習は活気があります。
人数が増えたので,飛ぶ回数は減ってしまいましたが,ここから回数を増やしていきましょう。
たよりになる6年生。転んでしまった下級生にも優しく声かけをしてくれます。
画像1
画像2
画像3

たてわり大なわとびの練習

たてわりグループでの大なわとびの練習が始まって1週間。これまでの5分間での最高記録は6−桃,7−黄グループの427回です。今年は,毎日のグループのガンバリを次の日につなげるために,毎日の記録をみんなが見えるようにしています。本番までコツコツと練習を続けてくれたらいいなと思います。
画像1
画像2
画像3

お知らせ 1年 正親タイム について

 明日(2月5日)は1年生の正親タイム発表の予定でしたが,インフルエンザで学級閉鎖の学年もあり,全校児童を一堂に集めるのは避けたいと考えました。そこで,ご来校予定されておられる保護者の皆さんと1年生児童のみになりますが,8時40分から本校1階の会議室で実施いたします。お知らせが遅くなり,申し訳ございません。

大縄跳び練習

 学級閉鎖で6年生はいませんが,中間休みの大縄跳び練習は続いています。5年生や4年生が6年生に代わって練習を頼もしく進めています。それでも,頼りになる6年生の姿が運動場にないと寂しい感じがします。
画像1
画像2
画像3

入学説明会

平成28年度の入学児童がおられる家庭を対象にした入学説明会を実施しました。
3月には,新入生の半日入学も計画しています。
新年度に向けての準備が始まると春の訪れが近いことを感じます。
画像1

インフルエンザによる学級閉鎖

 近隣の小学校でインフルエンザによる学級閉鎖がありましたが,残念ながら本校でも6年生の多くが罹患しました。これ以上の蔓延を防ぐために6年い組は明日・明後日・明々後日(金曜日)までの期間学級閉鎖とさせていただきます。ご家庭でも感染予防にご協力をお願いいたします。
 縦割りグループでの大縄跳び練習は,リーダーの6年生がお休みでも5年生がかわってまとめ役になり実施しています。
画像1
画像2
画像3

インフルエンザ予防を…

 本日から,縦割りグループで大縄跳びの練習が中間休みに始まりました。呼吸を合わせてリズムよく跳べるよう工夫していました。寒さに負けない体力作りにも役立ちます。
 近隣の学校ではインフルエンザが急に流行し,学級閉鎖になる学校も出てきました。手洗い・うがい・換気をしっかり行い,かからないようにしていきたいものです。ご家庭でもご協力をお願いいたします。
画像1
画像2

交通安全指導日・正親清掃の日

 毎月1日は,交通安全指導の日で本日もお寒い中,校区の主な交差点に地域の方が大勢立っていただき,児童の登校を見守ってくださいました。また,9時からはPTA・地域の方がお集まり下さり,校門付近の清掃をしてくださりました。気になっていたツルもきれいになりました。ありがとうございます。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/30 教職員離任式・入学式準備

学校だより

学校教育目標

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

正親小学校について

京都市立正親小学校
〒602-8266
京都市上京区浄福寺通中立売下る菱丸町173
TEL:075-451-0091
FAX:075-432-0852
E-mail: seishin-s@edu.city.kyoto.jp