京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up69
昨日:52
総数:281506
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【令和6年度学校教育目標】 正親の伝統に誇りをもち、目標に向かって主体的に学び続ける子の育成

卓球の部活動の子ども達,寒さに負けず頑張っています!

2月8日 昨日の午後,体育館で卓球の部活動の子ども達が地域のコーチの指導を受けながら頑張っていました。3月1日には,支部の交歓会があります。どの子どもたちも熱心に頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

今日の朝会では・・・・・給食調理員さんに感謝!

2月8日 昨日の朝会では,給食調理員さんに感謝のつどいと各委員会の発表会がありました。まず,給食週間の取組の発表と給食調理員さんへの質問・感謝のメッセージプレゼントがありました。その後,園芸委員会・図書委員会などがクイズなど交えて発表しました。
画像1
画像2
画像3

昨夜からの雪であたりが真っ白に!

2月8日 今日は,朝から雪で学校の中も真っ白になっています。正門のところの花壇には2〜3センチメートルの雪が積もっていました。満開の水仙は,雪の重さで花が垂れさがっていました。
画像1
画像2
画像3

漢字検定が行われました!

2月8日 今日は,本校で漢字検定が行われました。朝,午前9時過ぎから受験する子ども達や保護者の方が会場に来られました。説明の後,漢字検定にチャレンジしました。時間いっぱいまでみんな頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

平成26年度入学説明会が行われました!

2月7日 本日午前10時から来年度の新入生の入学説明会が行われました。学校長より正親小学校の教育についてやPTA会長のPTA活動に話,1年生担任の入学にあたってなどが話されました。説明会後,業者から文房具や体操服の販売がありました。
画像1
画像2
画像3

今日は,校内研究授業がありました!

2月6日今日は,5年生の教室で国語科の研究授業がありました。話し合い活動で子ども達は各グループの司会が中心となって,卒業する6年生へのプレゼントについて話し合いました。自分達がお世話になった先輩へのプレゼントということで,「お金をかけない心のこもったもの」「誰でもできる簡単なもの」「正親校を卒業したことが分かるもの」「誰もが喜ぶもの」など,いろいろな子ども達の思いが話し合われてました。
画像1
画像2
画像3

たてわり縄跳び大会に向けて!

2月6日 今,子ども達は来たる2月19日(水)のたてわり縄跳び大会に向けて,中間休みに縄跳びを頑張っています。6年生が中心となって日に日に多く飛べるようになっています。
画像1
画像2
画像3

鶴齢会の皆様,ありがとうございました! その3

2月4日 中庭での七輪を使っての「もち焼き」では,地域の方がうまく熾された炭を使っておいしい焼きもちができていました。各班では,地域の方を囲んでしょうゆやきなこ,のりを付けて,おいしく食べていました。
画像1
画像2
画像3

鶴齢会の皆様,ありがとうございました! その2

2月4日 体育館での遊びでは,子ども達も初めてする遊びも地域の方にやさしく教えてもらっていました。
画像1
画像2
画像3

鶴齢会の皆様,ありがとうございました!

2月4日 今日の午後,3年生が社会科の授業で昔の遊びについて学習しました。ゲストティーチャートして地域の高齢者(鶴齢会)方に来ていただきました。5時間目は,体育館で「メンコ」「こままわし」「おじゃみ」「だるまおとし」等体験しました。また,6校時には中庭で,七輪を使って「もち焼き」をしました。自分達のおじいさんや,おばあさんと同じ世代の方々と一緒に交流しながら昔の事を学べて,子ども達も喜んで学習していました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/31 学年末休業
4/3 狂犬病予防接種(14:00)
4/6 京都府知事選挙

学校だより

学校評価

正親小学校について

京都市立正親小学校
〒602-8266
京都市上京区浄福寺通中立売下る菱丸町173
TEL:075-451-0091
FAX:075-432-0852
E-mail: seishin-s@edu.city.kyoto.jp