京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up28
昨日:53
総数:281664
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【令和6年度学校教育目標】 正親の伝統に誇りをもち、目標に向かって主体的に学び続ける子の育成

緑のカーテンも伸びてきました!

6月27日 この2〜3日の雨で一気にツルが伸びてきたオーシャンブルー。ネットに巻きついた苗も競争のように屋上に向かって伸びています。葉も15センチ以上になっているものもあります。カーテンになるのももうすぐです。
画像1
画像2
画像3

1年生のアサガオが咲きだしました!

6月27日 昨日までつぼみだったアサガオの花が一斉に咲き出しました。この雨でツルもぐんぐん伸び,支柱にぐるぐる巻いています。登校した1年生は,まず自分のアサガオを観に観に行っています。全員のアサガオが早く咲くといいですね。
画像1
画像2
画像3

雨も上がり,今日は水泳日和となりました!

6月27日 ようやく梅雨らしく,昨日まで雨が降り続きました。しかし,今日は朝から晴天で,予定されていた水泳学習もできました。3・4年生は,大喜びで先生の指示に従って泳いでいました。
画像1
画像2
画像3

ありがとうございます,PTA清掃活動!

6月22日 土曜日の午前中にPTA役員の方が,トイレ清掃をしてくださいました。少しでも子ども達にすごしやすい学校環境ということで定期的に取り組んでいただいています。2時間ほどで各階のトイレはピカピカになりました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

動物と触れ合いました!

6月18日 「きょうとアニラブクラス」の取組で,1年生と2年生が犬と触れ合う機会を持ちました。獣医さんから子ども達に犬と接するときのマナーを教えてもらったり,みんなで犬の心臓の音を聴診器で聞いたりして「いのちの大切さ」を考えました。グループに分かれ,数匹のかわいい犬と接して子ども達もいろいろなことを学びました。
画像1
画像2
画像3

水泳学習スタート,今週は低学年の水慣れ!

6月18日 今日から水泳学習が始まりました。今週は,1・2年生の水慣れです。60センチメートル以下の水位の中で水慣れをしました。プールに入るためのルールを学習したり,水に体をつけたりしていまいた。みんな元気に学習を楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

正親おやじの会で手打ちうどんに挑戦! その2

6月15日 塩水と混ぜた小麦粉を丸め,麺棒や手のひらで伸ばし,さらに麺棒で3ミリぐらいに伸ばしました。それを切りやすい幅にたたみ,包丁で細く切ります。子ども達も保護者の方も同じ太さになるよう慎重に切っていました。
画像1
画像2
画像3

正親おやじの会で手打ちうどんに挑戦!

6月15日 今日は,おやじの会で手打ちうどんに多くの親子がチャレンジしました。親子が協力して,小麦粉をはかったり塩水を作ったり・・・。お昼前にはおいしい手打ちうどんが食べられそうです。頑張って!
画像1
画像2
画像3

放課後ままび教室で自主勉強頑張っています!

6月14日 今日も放課後学び教室で子ども達がプリントや本を読んで自分の課題にチャレンジしていました。3人の学びの先生も丸つけや質問に答えるなど子どもとかかわっていただいていました。ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

雅楽の音色を楽しみました!

6月14日 今日の1・2校時に5・6年生が雅楽を聞きました。笙(しょう)・篳篥(ひちりき)・竜笛(りゅうてき)の3つの楽器の演奏を聴きました。子ども達も中国や朝鮮半島から伝えられた雅楽という音楽を楽しみました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/5 参観・学級懇談会(低た) 図工展(9:00〜18:00) 身体計測(たんぽぽ) フッ化物洗口(高)
3/6 参観・学級懇談会(高) 図工展(9:00〜18:00) フッ化物洗口(低)
3/7 6年卒業遠足(市内寺院めぐり) 身体計測(12年)
3/10 銀行振替日 人権の日 朝のよみきかせ(2年) クラブ活動(今年度最終) 身体計測(56年)
3/11 ALT来校 京都市シェイクアウト訓練 ふれあい音楽教室

学校だより

学校評価

正親小学校について

京都市立正親小学校
〒602-8266
京都市上京区浄福寺通中立売下る菱丸町173
TEL:075-451-0091
FAX:075-432-0852
E-mail: seishin-s@edu.city.kyoto.jp