京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up53
昨日:93
総数:313523
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自他ともに大切にし 未来に向かって努力し続ける子」 〜一人一人が安心して活躍できる学校を目指して〜

【1年】お楽しみクラス会

 それぞれの係で考えた、遊びや出し物をクラスみんなでしました。
 子どもたちは、クラスみんなが楽しめるように一生懸命考え、準備をしていました。続きはまた来週♪
 
 1年生教室で過ごすのもあと1日。元気に笑顔で過ごせるといいですね。
画像1
画像2
画像3

【1年】1年生最後の体育

 ボールけりゲームが1年生最後の単元でした。
 子どもたちは、ゲームやあそびになるといつも以上に熱が入ります。

 チームのみんなで作戦を立てながら、楽しく活動することができました。
 準備や片付けも自分たちでできるようになりました。

 2年生になってもたくさん体を動かして、元気な体をつくってくださいね。
画像1
画像2
画像3

3年 「お楽しみ会」

画像1画像2
 お楽しみ会第一弾を行いました。今回はすべて外遊びでした。「サッカー」「ドッジボール」「リレー」いずれもお楽しみ会らしく、「楽しく」活動ができました。私もチームに入れてくれていて、嬉しかったです。第二弾は来週です!

【5年】イイカンジ!プロジェクト27 報告会

画像1
画像2
画像3
総合的な学習の時間にイイカンジ!プロジェクト27の報告会を行いました。
実践して感じたことや、学んだこと、今後に生かせることなどを会社ごとに発表していきました。

プロジェクト27の仕事は1週間しか行っていませんが、子ども達にとって貴重な経験
になったと思います。もうすぐで6年生です。学校のリーダーとして来年度も色々なことにチャレンジしてみんなで更に良い学校を作っていきましょう。

※外国語科の学習では、英語のすごろくをしました。

【1年】朝の読み聞かせ

 今日は図書ボランティアの方に、朝の読み聞かせをしていただきました。
 「あさいち」という本で、石川県の輪島朝市についてのお話でした。聞きなじみのないことばも出てきたのですが、意味をくみ取ろうと一生懸命聞いていました。
 1年間、たくさんの本に出合わせていただきまして、ありがとうございました。
画像1
画像2

【4年】百人一首に親しもう

 五色百人一首を使って、競い合って親しみました。グループや一対一で、白熱した勝負ができました。
画像1
画像2

【4年】ひねり出せ!ねん土

 パーツをくっつけるのではなく、かたまりから手足や頭を「ひねり出して」動物をつくりました。手先の感覚や量感を、楽しみながら養うことができました。
画像1
画像2
画像3

【1・4年】一緒におどりま『唱』

 学習発表会で4年生が『唱』を踊っているのを見て、1年生は「私たちも踊りたい!」と教室で踊っていました。先日の送る会でも、踊っている姿を見て、1年生のダンス係が「4年生と一緒に踊りたい…」という思いをもち、4年生にリクエストしました。
 今日の昼休み、念願のコラボレーションが実現しました。少し恥ずかしがりながらも、みんなで踊って、教室は笑顔でいっぱいでした。
画像1
画像2
画像3

【1年】図画工作科「はこでつくったよ」

 箱を積んだり、並べたりしてどんなものを作るか考えました。箱の組み合わせ方やくっつけ方を工夫することができました。
 箱の大きさにこだわったり、箱の形を利用して、動物の口や建物の扉にしたり、たくさん考えて作っている様子が見られました。
 1年間たくさんの作品を作りました。子どもたちの発想には驚かされることばかりでした。楽しく活動できましたね♪
画像1
画像2
画像3

【5年】お世話になった6年生のために…

画像1
画像2
画像3
卒業式準備を行いました。
「お世話になった6年生のために、丁寧に素早く準備をする」というめあてをたてて活動しました。
シート敷き、マットの片付け、椅子出し、椅子並べ、掃除、階段移動などやることたくさんでしたが一人ひとりが今自分がすべきことを考え行動することができ大変素晴らしかったです。

今日も5年生の“イイカンジ”な姿をたくさん見ることができました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

研究発表会

小中一貫教育構想図

令和5年度全国学力学習状況調査の結果

京都市立大将軍小学校
〒603-8337
京都市北区大将軍南一条町48-2
TEL:075-461-4310
FAX:075-461-4342
E-mail: daishogun-s@edu.city.kyoto.jp