京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up17
昨日:52
総数:315155
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自他ともに大切にし 未来に向かって努力し続ける子」 〜一人一人が安心して活躍できる学校を目指して〜

【6年】食の指導

 11月10日(金)は、6年生の「食の指導」でした。
 今回も栄養教諭の太田先生にお世話になり、学習をしました。
 今回のテーマは「食品添加物について知ろう」です。
 毎日食べている食品の中にはたくさんの成分が入っています。体の調子を整えるものもありますが、とりすぎないほうが良いものもあります。子どもたちは、太田先生のお話を聞いて、「そうなんだ。」と驚いたことも多くあったようです。今回の学びを自分でお買い物をするときや、商品を選ぶときに活用できるといいですね。
画像1画像2

【6年】伝統文化体験

画像1
画像2
画像3
 6年生は伝統文化体験として、茶道の体験をしました。
 講師の先生からたくさんの作法を教えていただき、茶道を楽しむことができました。
 茶道は日本に古くから伝わってきた文化です。丁寧な作法の中には、「相手を大切にする気持ち」や「感謝の気持ち」がたくさん詰まっていることも学びました。
 子どもたちが伝統的な文化に触れ、たくさんのことを感じることができる素敵な時間となりました。

【PTA】校庭開放

いもほりのあとはPTAの校庭開放がありました。
今回は地域の少年野球チーム大将軍ベアーズさんと野球体験をしました。
画像1
画像2

【おやじおふくろの会】いもほり

11日(土)は朝から30名ほどの児童・保護者の方と学校のいも畑でいもほりをしました。
今年は校庭開放に合わせておやじ・おふくろの会やPTAメンバーで畑の管理として草引きをしたため大きなおいもがたくさんできました。ほったおいもはみんなでわけて持ち帰りました。どんな味だったか感想を聞かせてほしいです。
画像1
画像2

【4年】環境学習

 大阪ガスネットワーク様にお越しいただき、総合的な学習の一環で環境学習を行いました。地球温暖化に対して私たちができることについて、自分たちなりに考え、気づいたことがあるようでした。また、「メタネーション」「イーメタン」「カーボンニュートラル」といった新しい知識にも出合うことができました。今後の環境学習につなげていきます。
画像1
画像2
画像3

【4年】陣取りゲーム

 タグラグビーを楽しんでいます。多くの子が初めてふれるスポーツですが、少しずつ慣れてきて、楽しく活動できています。
画像1
画像2
画像3

【1年】くじらぐもにのって

 国語科「くじらぐも」のお話を読んだときに、私たちもくじらぐもに乗りたい!と子どもたちが話していました。
 くじらぐもに乗せるために、パスで自分を描き、今日は大きなくじらぐもの紙に自分を乗せました。
 「本当に乗れたらいいのになぁ。」「楽しそう。」
とつぶやいていました。
画像1
画像2
画像3

【1年】生活科「あきであそぼう」

画像1
画像2
 見つけた秋を生かして、遊びを考えたり、遊びにつかうものを作ったりしました。

 どんなことができるか、自分が作りたいものを考えたり、遊ぶものをつくるまでに、何が必要かを考えたり…子どもたちはわくわく学習を進めていました。
 実際に作ってみて「友だちにも見せたい!」「友だちが作ったものも見たい!」という声があがったので、今日は作ったものを見せ合い、楽しかったことや気が付いたことを伝え合いました。

【5年】流れる水のはたらき

画像1
画像2
画像3
理科では、「流れる水のはたらき」の学習をしています。
今日は、石が上流から流されるとどのように変わっていくのかという学習問題を考えました。
石がぶつかって小さくなる。
水の流れで丸みが出る。
壁にぶつかってかける。など様々な予想をたてた後、実験を行いました。
実験をしていくと、石は、下流に流されると流れる水のはたらきによって小さくなることが分かりました。


★学習発表会の練習も順調に進んでいます。(この調子で頑張ろう♪)

【5年】組み立て工場について

社会科では「自動車をつくる工業」について学習しています。
今日は、自動車を組み立てる工場で働く人はどのように自動車を作っているのかという学習をしました。上空から撮った堤工場の写真から、とても広いことをを確認したり、どのように作られているのかを予想しました。その後、資料集や教科書を使って自動車の作り方について調べました。
調べていくと、分担されていること、ロボットが使われていることなど様々なことに気付くことができました。

※給食に「焼きそば」が出ました。授業を頑張った後の給食は、最高ですね♪
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

研究発表会

小中一貫教育構想図

令和5年度全国学力学習状況調査の結果

京都市立大将軍小学校
〒603-8337
京都市北区大将軍南一条町48-2
TEL:075-461-4310
FAX:075-461-4342
E-mail: daishogun-s@edu.city.kyoto.jp