京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up50
昨日:93
総数:313520
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自他ともに大切にし 未来に向かって努力し続ける子」 〜一人一人が安心して活躍できる学校を目指して〜

2年生1年間ありがとう。

 今日は2年生最後の1日でした。全員元気に登校することができました。素晴らしいです。修了式では、よい姿勢で校長先生のお話を聞くことができました。
 ぴかぴか大作戦では、事前に自分たちで決めた場所をきれいにしました。教室も廊下も下駄箱も…ぴかぴかになりました。最後までよく頑張りました!
 1年間の写真を見返しながら、思い出を話す時間はとても楽しかったですね♪
 1年間ありがとうございました。3年生もみんながきらきら輝けますように。
画像1
画像2
画像3

4年生 ありがとう

画像1
画像2
画像3
4年生最終日でした。
この1年とても成長した子ども達は、とてもいい雰囲気で過ごすことができていました。
「寂しいな」という声が聞こえてくる一方で
「4年生最高だった」「5年生も楽しみ」というようなプラスの声もたくさん聞こえてきました。

この仲間で過ごしたこの1年を大切にし、5年生になっても素直で元気なみなさんでいて下さい。1年間ありがとうございました。

離任教職員のお知らせ

この度の教職員人事異動により本校教職員が離任することとなりました。下記の文書にてご確認ください。
なお、離任者の異動先につきましては、4月1日付けの新聞発表にてご確認ください。
お電話でのお問い合わせは、ご遠慮いただきますようお願いいたします。
↓下記の文字をクリックしてください↓
離任教職員のお知らせ

2年生クラス会大成功

 今日は2年生最後のクラス会でした。
 係ごとに発表していました。クラスみんなが楽しめるようにと、それぞれ1から考え、準備をする姿は素晴らしかったです。
 笑顔いっぱいの楽しい会になりました。
 3年生になっても、自分たちでやろう!やりたい!と思ったことにはどんどん挑戦してほしいなと思います。
画像1
画像2
画像3

4・5年生  お世話になった6年生のために…

3月23日(木)最高学年として、大将軍小学校のリーダーとして引っ張ってきてくれた6年生が卒業します。そのための準備を4,5年生で行いました。5年生は6年生から、4年生は5年生から高学年のバトンを受け継ぐことになります。お世話になった6年生のために、感謝の気持ちを込めながら4・5年生が協力して準備をすることができました。自分のするべきことを考えながら、てきぱきと準備をする姿に頼もしさとたくましさを感じました。
画像1
画像2
画像3

2年生自分の成長をふりかえる

 生活科では、自分の成長を振り返りました。今日は、友だちの「ひろがれわたし」を見ながら、話をしたり、質問をしたりしました。
 また、ふりかえりが終わったあと、お家の人に書いていただいていたお手紙を子どもたちに渡しました。サプライズのお手紙に、涙を浮かべながら手紙を読む子もいました。
 自分が成長していく中で、たくさんの人に関わってもらい、支えてもらっていることに気付くことができました。
画像1
画像2
画像3

1年生 ボールけりゲーム

画像1
画像2
 ドリブルゾーンをつくることで、戦略が広がり、いろいろな動きをするようになりました。最後のゲーム前には、各チームが自然と集まり、作戦を立てていました。主体的に学ぼうとする姿勢が素晴らしかったです。勝ち負けにこだわることなく、よいプレイをするために考え、友だちと仲よく活動することができるようになりました。

1年生 オリジナルちょうちょをつくろう

 オリジナルちょうちょをつくるために、友だちの作った色カードを集めます。そのためには、英語を使わなけらばなりません。「Red card please,」「Here you are.」「Thank you」「Bye.」英語を使ったコミュニケーションを楽しむことができました。
画像1
画像2
画像3

1年生 たがいの音をきいてえんそうしよう

 「こいぬのマーチ」を演奏しました。鍵盤ハーモニカ、タンブリン、カスタネット、トライアングル、すず、鉄琴をグループで交代しながら演奏しました。互いの音を聴くために、拍を感じ取ったり、友だちの方を向いたり、考えながら、一生懸命に演奏することができました。
画像1
画像2

2年生図画工作科「アートカードを使って友だちに伝えよう!」

 今日の図画工作科では鑑賞の学習をしました。
 たくさんのアートカードに気分が上がる子どもたち。グループの友だちと「○○に見えるね。」「題名を付けるとしたら…」と楽しそうに話をしていました。
 一つのアートでも、人によって感じ方や捉え方が違って、その違いも楽しむことができていました。
 授業後も「あのカードもう一回みたい!」と興味を示している子もいました。子どもたちの発想に驚かされることが多かったです。
 とても楽しく活動し、自分の思いを伝える姿がたくさんみられた1時間でした。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

お知らせ

よんきゅう絆プロジェクト(小中一貫教育)

令和4年度全国学力学習状況調査の結果

京都市立大将軍小学校
〒603-8337
京都市北区大将軍南一条町48-2
TEL:075-461-4310
FAX:075-461-4342
E-mail: daishogun-s@edu.city.kyoto.jp