京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up1
昨日:111
総数:313708
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自他ともに大切にし 未来に向かって努力し続ける子」 〜一人一人が安心して活躍できる学校を目指して〜

5年 学級活動 「9月の目標」

画像1
 9月の目標について話し合いました。まずは,7・8月のふりかえりを行い,今自分たちが目指すものは何なのかを話し合いました。話し合いの中で,「感染症対策を講じての学校生活を送る必要がある今,みんなで守っていかなければならないことがたくさんあり,みんなで声をかけあって行動していこう」という思いのもと,「高学年の自覚をもつ」という目標に決まりました。他学年のお手本になれるように,6年生に頼らずともしっかり考えて行動できるように,「5年生の自覚」ではなく「高学年の自覚」という言葉になりました。6年生と一緒に学校のことを考えていくという気持ちを感じ,とても頼もしく感じました。
 「やればできる!」の学級目標のもと,9月もみんなで頑張っていきます!!

冬野菜を育てよう。(2年生)

 先日,畑の後片付けをして,子どもたちから「また野菜を育てたい」と意見が出てきました。

 今回は冬野菜を育てよう!ということで,聖護院大根を育てることにしました。

 今日は,ポットに種をまきました。北村先生に野菜のことを詳しく教えてもらいました。これから育てていくのが楽しみですね。
画像1
画像2

1年生 たのしいな ことばあそび

国語科で「たのしいなことばあそび」の学習をしています。
昨日表の中に隠れている言葉を探していく活動をして,いろいろな言葉を見つけました。今日は,自分で問題を作りました。
初めは「難しそうだな…」「できるかな」と不安そうな子ども達が多くいたのですが,やってみるとどの子も上手に問題を作ることができていました。

是非,お家でもしてみて下さいね♪
画像1画像2

ロックソーランの練習始めました(1,2年生)

画像1画像2
 
 大将軍カップに向けて,練習が始まりました。

 昨日は,どんな大将軍カップにしたいかクラスで話し合いをしました。「みんなが楽しめる大しょうぐんカップにしたい。」「さいごまであきらめずにがんばる。」など,さまざまな思いが出ていました。

 初めて動きを確認しましたが,子どもたちは一生懸命体を動かしていました。暑い中ではありますが,水分補給をしながら,楽しく学習することができました。

 明日も頑張りましょう!おー!!

4年 外国語活動「What time is it ?]

4年生は夏休み明け最初の外国語活動に取り組みました。
今回からは「時刻」や「一日の生活」を英語で表現します。

映像を見ながら,何時に何をしているのかを考えたり,ALTの先生に続いて表現の練習をしたりしました。
少しずつ表現に慣れていきたいですね。
画像1
画像2

4年 理科「雨水のゆくえ」

 理科「雨水のゆくえ」の学習が始まりました。
 今年の夏はたくさん雨が降りましたね。運動場も一面が大きな水たまりのようになっていましたが,今日のようないいお天気の日には水たまりはありません。雨は一体どこへ行ったのだろう・・・?ということで,今日はジョウロを使って水を流し,雨がどうなっていくのか予想を立てました。
 
 子どもたちからは,「流れる」「乾く」「しみこむ」などの予想が出てきました。次回からは,実験を通して確かめていきます。
 
画像1画像2

3年生 What do you like?

 友達と,何が好きかたずね合う活動をしました。英語を使って会話する楽しさ,友達の新しい一面を発見する楽しさを味わっていました。
画像1
画像2
画像3

書写の学習(2年生)

画像1画像2
 書くときの姿勢を意識しながら,また,書き順に注意しながら学習をしました。

 久しぶりの書写の時間でしたが,子どもたちはとても集中して取り組んでいました。お手本を見ながら,ゆっくりていねいに書けています。
 「この字上手に書けるようになったよ。」「難しかったけどていねいにできた。」と学習を振り返っていました。

 書写の学習時だけでなく,常に意識ができるといいですね。

6年 自由研究発表

6年生では,夏休みの宿題で作成した自由研究の発表会を行いました。ロイロノートを使って,作品の写真を撮り,発表原稿を作り,テレビに映して発表をしました。また,発表後「良かったところ」「頑張ったところ」を付箋に書き発表者に送りました。発表した後に,もらった付箋を嬉しそうに読む姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

5年 体育科 「目指せ!マイク・パウエル!!」

画像1
 5年生は体育科で走り幅跳びの学習をしています。初めに,世界記録保持者であるマイク・パウエルさんの動画を見ました。みんなのイメージをはるかに超える跳び方・記録に驚いていました。そこから,どのように跳ぶとより遠くに跳べるのかを考えて,学習しています。今日は2回目の学習で,グループと役割を決めて活動しました。やってみると「ファール!」「ファール!!」の嵐でした。自分の踏み切りたいところで踏み切れるように,助走距離や歩幅を考えて調整ができるように取り組んでいきます。少しでもいい記録を出そうと,みんな一生懸命です!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立大将軍小学校
〒603-8337
京都市北区大将軍南一条町48-2
TEL:075-461-4310
FAX:075-461-4342
E-mail: daishogun-s@edu.city.kyoto.jp