![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:92 総数:350696 |
5年生 学習の様子より![]() ![]() ![]() 5校時は,図書館司書の先生に図書館での本の貸し出しや読書ノートについてお話していただきました。そして,その後に図書館で本を借りました。みんな,本を借りることも楽しみにしていたようです。 6校時は,委員会活動。初の委員会活動にワクワクしていたようです。学校のために頑張りたい!と強い気持ちをもってくれていることが嬉しいです。 6年 図書館の利用について
図書館の利用についてオリエンテーションがありました。今年度,図書館司書として来られました小西先生より,図書の利用についてのお話や読書ノートの使い方について教えていただきました。久しぶりに行った図書館には,新しい本がたくさんあり,読んでみたい本がたくさんありました。
![]() ![]() 5年生 文字の組み立てに気をつけて![]() ![]() ![]() 「おれの部分に気をつけて書きたい。」 などの意見が出ました。今日も,全体のバランスに気をつけて丁寧に書きました。上手く書けると,とっても嬉しそうな様子でした。 5年生 給食クイズ![]() ![]() ![]() 6年 そうじの時間
今週より清掃活動が始ましました。6年生は,1年生の教室で掃除の仕方を教えます。
開始より,1年生の教室に行くのに,少し緊張していたのですが,いざ行ってみるとどの子も一生懸命1年生と向き合っている姿が見られました。また,教室掃除や階段の掃除も丁寧に掃き掃除をする姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() うまれたてのいのち 【1年生】
道徳の学習で「うまれたてのいのち」の学習をしました。
自分たちの周りにはいのちあるものがたくさんあることに気づきました。 学習の最後には,「いのちって大切だから,自分も友達も大切にしていきたい」 「今育てているアサガオにもいのちがあるから,毎日水やりをしたい」と感想を言うことができました。 ![]() ![]() 5年生 学習・生活の様子![]() ![]() ![]() 体育科の学習では,50m走をしました。久しぶりに走って,みんな気持ちよさそうでした。よく,頑張りました。最後に,みんなでドッジボールをしました。笑顔がたくさん見られました。 5年生 音楽科の学習![]() ![]() ![]() 「明日は,音楽やあ。」 と楽しみにしている声が聞こえていました。 今日は,ビリーブの曲の歌い方を習ったり,階名を書いたりする学習をしました。プリントに書いてある階名を読むと・・・子どもたちのよく知っている曲になりました。 最後に,手拍子でリズム打ちを楽しみ,今日もとても楽しい音楽科の学習でした。 6年生といっしょに掃除をしたよ 【1年生】![]() ![]() ![]() ほうきを使って広い教室や長い廊下を掃除することが初めての1年生です。 優しい6年生に教えてもらいながら掃除を頑張りました。 勉強も遊びも掃除も頑張る1年生♪とても素敵でした。 5年生 家庭科の学習![]() ![]() ![]() さて,学級通信でもお知らせしましたが,家庭科の学習で使う裁縫セットの申込袋を渡しています。学習には以下のものが必要となります。 1.さいほうバッグ(お手持ちの箱や袋などでも構いません。) 2・部品セット(縫い針・糸・まちばり・針山) 3.糸切りばさみ 4.チャコえんぴつ 5.メジャー 6.たちばさみ 申込みされる場合は,申込み袋に必要事項を記入の上,6月30日までにご提出ください。 |
|