![]() |
最新更新日:2025/07/12 |
本日: 昨日:52 総数:350431 |
1年 体育科「マットあそび」![]() ![]() 子どもたちは重たいマットの準備にはじめは苦労していましたが,友だちと声を掛け合い,協力してできるようになってきました。 毎時間少しずつ準備の時間が早くなっていく姿に成長を感じます。横回り・前回り・後ろ回りなどの技をいろいろな工夫をしながら練習を進めています。 学習の最後には発表会も予定しています。今からとても楽しみです! 1年 生活科「おおきくなあれ わたしのはな」![]() ![]() ![]() 今日はいよいよ残ったツルを使って,リースづくりをしました。 子どもたちは,苦戦しながらもなんとか支柱からツルを外し,リースの形にしていきます。自分の力でリースにして,「できた!!」ととてもうれしそうな顔を見せてくれました。 早くリースができた子どもたちは自分たちで声を掛け合って掃除をしてくれ,とても気持ちよく学習を進めることができました。 リースは乾燥後飾りつけをして,クリスマスリースになる予定です。どんなリースに仕上がるのか楽しみです♪ 2年 学習発表会の舞台練習が始まりました。![]() 2年生のみんなで一緒に,南の島へ探検に行き,歌を歌ったり,演奏をしたりします。発表の途中には,「手作りの楽器を鳴らす」「子どもたちが考えた踊りを踊る」などの場面もあり,2年生の児童は,難しいことに張り切って挑戦しています。 練習を通して,友だちと力を合わせ,仲良く助け合っていこうとする心情を育てることを目指しています。 全市陸上記録会及び持久走記録会実施の可否について
おはようございます。
本日予定されております全市陸上記録会及び持久走記録会は予定通り実施されます。種目の変更はありません。集合時刻に遅れないよう安全に気をつけて登校させていただきますようよろしくお願いします。 iPhoneから送信 明日の全市陸上記録会及び持久走記録会について
明日の全市陸上記録会及び持久走記録会の実施可否については7時頃本校ホームページにてお知らせいたします。
iPhoneから送信 iPhoneから送信 3年生 学習の様子より![]() ![]() 図画工作科の学習では,紙粘土を使ったハッピー小物入れのアイデアスケッチをしました。どこでどのようなものを入れて使うのか完成したところを思い浮かべながらかいていました。 3年生 温度計を使って![]() 体育マット運動 4年・3くみ![]() 前転・後転,開脚前転や開脚後転,側転や倒立前転など自分の挑戦したい技を何度も練習しました。友だち同士互いにアドバイスし合いながら,技の完成に向かって努力しました。そして最後は連続技をします。どんな技を組み合わせるのか,友だちの演技をヒントにして考えました。発表の時間が楽しみです。 6年 エプロンづくりのスタート![]() 3年生 コンパスで三角形をかこう![]() |
|