![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:109 総数:350361 |
4年 みさきの家 9![]() 個人の振り返りと係活動の振り返りを行いました。頑張ったことやあまりできなかったことなど,今日一日を振り返って,明日に備えます。 今日は曇り時々雨で,大変過ごしやすい気温でした。夜になると涼しいくらいです。でも,この方がゆっくり眠れそうです。明日は6時起床です。今日の報告はこれで最後です。おやすみなさい。 4年 みさきの家 8![]() 「みんなで気持ちをひとつにして最高の思い出を作ろう!」 明日も合同で活動します。 6年 調理実習
家庭科の学習で調理実習をしました。
「朝食に,手軽にもう一品」をテーマにいろどり野菜炒めを作りました。野菜を手早く切る様子やフライパンを器用に動かしながら炒める様子が見られました。最後に,塩コショウで味付けしおいしくいただきました。 ![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家 7![]() ![]() ![]() みんなで手分けして材料を切り,かまど係はかまどに火を起こしました。味付けは砂糖と醤油でシンプルです。しばらくすると,牛肉の甘い香りが漂ってきました。みんなで作った料理は特別です。何杯もおかわりする人もいて,ほとんどのグループが完食しました。 その後,みんなでお皿や炊具をぴかぴかに磨きました。本当に心とお腹がいっぱいの野外炊事でした。 3年生 気になる記号![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家 6![]() 所員の方がひとつひとつ確認されるたびに,みんなが「はいっ!」と大きな返事をするので,お話が終わった後で,「いろんな学校に説明をしていますが,今日が一番気持ちがよかったです。」と言っていただきました。 この後,校長先生からシーツを受け取り,バンガローで寝具の準備をします。 4年 みさきの家 5![]() ![]() 続いて大将軍校が校歌を歌って誓いの言葉を言いました。大将軍は人数が仁和の半分ほどですが,歌声の大きさは負けていませんでした。 所員の方の挨拶に続いて,養護の先生から,みさきの家での諸注意を聞いて入所式を終えました。この後は,広間でみさきの生活についてオリエンテーションを受けます。 4年 みさきの家 4![]() 近くに海水の水槽があって,たこやふぐが泳いでいるのをみんなで珍しそうに眺めていました。食事係りの合図で食事を終えました。この後は,入所式です。 4年 みさきの家 3![]() ![]() 港でちょうど仁和校と合流しました。大将軍は人数が少ないので,仁和校の友達と一緒に船に乗り込みました。あいにくの雨で,船上デッキには登れませんでしたが,船内からリアス式海岸の志摩の海を鑑賞しました。 そして,いよいよみさきへ上陸です。記念に写真を撮りました。これから2泊3日の野外学習の始まります。 4年 みさきの家 2![]() いつの間にか,校歌を歌う声が拡がりました。入所式の練習でしょうか?その後,キャンプファイヤーで歌う曲がどんどんと続きます。途中で2度トイレ休憩をはさみましたが,みんなとても元気です。雨雲を吹き飛ばしそうな勢いです。 |
|