京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up71
昨日:112
総数:313227
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自他ともに大切にし 未来に向かって努力し続ける子」 〜一人一人が安心して活躍できる学校を目指して〜

自転車安全教室 4年

画像1
画像2
 本日,4年生の自転車安全教室を実施しました。
 まず,学科テストをしました。主に自転車に関する交通ルールから出題されます。そして,今日は実技テストです。運動場を道路に見立てて実際に自転車で走行します。その時に,どこを確認するのか,どの位置で停止するのか,必ずしなければならない動作,逆にしてはいけないこと等をテストします。
 最後は運転技術を試します。30cmの幅の道をできるだけ遅く運転します。そして決められた幅の中を障害物を避けながらのスラローム運転です。
 みんな安全のためにヘルメットを着け,自分の身長にあった自転車を選び,チャレンジしました。後日,筆記試験と実技試験の結果から,自転車の免許証が交付されます。楽しみです。
 本日の教室のために,地域の見守り活動や交通安全に関わる団体長の方々,北区の交通安全のボランティアの方々,北警察署の指導の方々にお世話になりました。子どもを対象とした教室ですが,できるだけ保護者の方々にも見ていただき,親子で自転車の事故防止に努めていただければ幸いです。子ども達から,どんな学習をしたのか,お家でぜひ話を聞いてください。
 本日ご協力いただいた皆様,暑い中本当にありがとうございました。

3年生  うれしかったあの気持ち

図画工作科の学習で3年生になってからうれしかったことや楽しかったことを絵に表しています。鉛筆で下書きをして絵の具で色をぬります。細かいところまで丁寧に集中して取り組んでいます。色をぬり終わったら,自分で自分の絵を見て,伝えたいことが伝わるかどうか考えています。頑張った絵が仕上がってきました。
画像1画像2

おやじおふくろの会 「いも植え」

画像1
画像2
 本日10時より,おやじおふくろの会主催による「いも植え」を行いました。
 1年生から6年生まで30名近くが参加し,保護者の方々や教職員も応援に参加しました。はじめに草引きと土作りです。地面が乾燥してなかなか抜けない草と格闘しながら,掘り起こした土と新しい土を混ぜてうねを作りました。
 校長先生から苗の植え方を教わり,みんなで30本以上の苗を植え終わりました。最後に校長先生から,「これは命を育ててその命をいただく学習です。大切にみんなで育てて感謝の心をもちましょう」というお話を聞きました。
 芋ほりは秋になります。それまで,草を引いたり水をやったりして大きないもがとれるようみんなで頑張りましょう。

普通救命講習

画像1
 5月30日,放課後に北消防署から講師を招いて教職員の普通救命講習を実施しました。
 もうすぐ,プール清掃に続いて,水遊び・水泳学習が始まります。水の事故にすべての教職員が対応できるように,胸部圧迫法・人工呼吸・AEDの取り扱いを成人と子どもの二通りに分けて実技研修を行いました。
 夏に限った学習になりますが,水泳の楽しさを味わうとともに,水の事故を未然に防げるように子ども達に指導していきたいと思います。
 

早起き土曜学習

画像1
 本日,早起き土曜学習を実施しました。
 休日でも生活のリズムを変えないようにと,学校の始まる8時30分から始めます。時間は1時間ですが,その分集中します。
 今日も,多くの児童が参加しましたが,図書館は静まりかえって,本をめくる音や鉛筆の音しかしません。朝早くに活動することの良さが,少しずつ広がってきているようです。

3年生  京都市のまちの様子

画像1画像2画像3
 社会科の学習では京都市のまちの様子について調べ,学んでいます。
 山が多いところや店が多いところなど,京都市内にはさまざまなところがあります。写真を見てわかることを尋ねると,
「人がたくさん歩いている」
「バスやタクシーが走っている」
「高さの高いビルがある」
など,さまざまなことを見つけていました。また,京都市の絵地図を見て,写真から分かったことを確認したり,地図から新たに発見したことを交流したりしています。
 来月,学習して見つけたことを実際に自分達で確かめようと計画しています。

一足お先に…

画像1画像2
 水面を見つめる来訪者・・・・・今年もカルガモがプールに訪れてくれました。
 1年生の教室からも見ることができ,給食時間の和やかな一場面となりました。子どもたちよりも一足早く,プールサイドでのんびり水を飲んだり毛繕いをしていました。
 カルガモは毎年大将軍小学校にやってきてくれるようです。今日は一羽だけでしたが,数羽で来てくれることもあるそうです。
 水泳学習が始まるまでは,カルガモのお気に入りの場所となります。

新体力テスト 4・5・6年

画像1
 今日は全校で新体力テストにチャレンジしました。
 ソフトボール投げや反復横跳び,立ち幅跳びなどです。瞬発力をためす種目もあれば,柔軟性をためす種目もあります。それぞれ得意不得意はありましたが,それぞれの種目に一生懸命にチャレンジしました。
 ふだんはそれぞれの学年で体育を実施しますが,今日は,いろんな学年の頑張る様子が見られたので,よい刺激になったことと思います。

1・2・3年生  新体力テスト

画像1
画像2
画像3
新体力テストに取り組みました。立ち幅跳びや反復横跳び,ソフトボール投げなどの種目があります。1・2・3年生,それぞれ学年ごとに取り組む種目の数は異なりますが,どのようにするのかよく話を聞いて一生懸命取り組んでいました。どの学年の子どもたちも一生懸命な姿をたくさん見せてくれていました。また,頑張る友だちを一生懸命応援する温かい姿もたくさん見られました。

3年生  たし算とひき算の筆算

画像1
算数科では「たし算とひき算の筆算」の学習をしています。前半は,たし算の筆算です。今までの既習事項をもとに子どもたちは上手に計算をしています。ただ,計算をするだけではなく,どのように計算したのか図や言葉で説明することも大切にしています。また,みんなの前で自分の計算方法や考えたことを話したり友だちの考えを聞いたりすることも大切にしています。少しずつ上手に説明できるようになってきています。練習問題にもとても意欲的です。
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
月間行事予定
6/3 朝会 内科検診(1・5年)
6/4 山の家説明会 歯科検診(高)
6/5 歯科検診(低) すこやか学級(5年) 選書会
6/6 委員会 支部育成みんなよろしく会
6/8 休日参観 フレンドリーサタデー
京都市立大将軍小学校
〒603-8337
京都市北区大将軍南一条町48-2
TEL:075-461-4310
FAX:075-461-4342
E-mail: daishogun-s@edu.city.kyoto.jp