![]() |
最新更新日:2019/02/18 |
本日: 昨日:41 総数:150402 |
読書のすすめ(2)![]() ◆多読に続いて重点をかけているのが,「はば広い読書活動」です。児童の選ぶ図書は圧倒的に物語や絵本(9分類・E分類)が多いのですが,今年度は特に家庭学習の調べ学習等に役立つ図書(0〜8分類:哲学・歴史・科学・産業・技術・芸術・ことば・・)の割合を増やしていきたいと考えています。 ◆読書活動と家庭学習を連動させることで,課題を探究する力や表現力を高めることができると考えます。そしてさらに,自然や社会につながる読書を,生き方につながる読書をこれからも進めていきたいと考えています。 ![]() 早起き土曜学習![]() 前半はそれぞれの持ってきた課題に取り組みました。後半は,図書館のいろんな本を手に取って読書を進めました。一人でじっくり読む児童もいれば,友達と一緒に本を覗き込む児童もいます。学校がはじまって一週間がたちましたが,生活のリズムは戻ってきたでしょうか?土曜日でも,普段の生活のリズムで過ごせるように,早起き土曜学習に積極的に参加しましょう。 |
|