京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up9
昨日:59
総数:313538
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自他ともに大切にし 未来に向かって努力し続ける子」 〜一人一人が安心して活躍できる学校を目指して〜

運動会の練習〜3・4年〜

画像1画像2
 3時間目には1・2年生が、4時間目には3・4年生が運動会の練習を始めました。
 3・4年生は「ソウラン節」にチャレンジです。まずは、ビデオを見て、どんなことをするのか知りました。3年生は12時からランチルームで「食の指導」を受けるので、体育館から移動しました。
 その後、4年生は初めの構えのポーズを練習しました。中学年の演技も楽しみになりました。

運動会の練習〜1・2年〜

画像1
 今日は一日雨になりました。
 体育館では、1・2年生が集まり、運動会の団体演技の練習を始めました。乗りの良い曲でテンポが速いのですが、担任の先生の指導を受けて、どんどん上手になっていきました。まだ1回目なのですが、意欲的にチャレンジする子どもが多く見られました。練習を重ねていくと、かなり上手になっていくのだろうなと、運動会の楽しみの一つになりました。

梅雨明けしました

画像1画像2
 昨日、20日に気象庁から「近畿地方が梅雨明けしたと見られる」という発表がありました。すでに暑い日がありましたが、いよいよ夏本番です。暑さ対策をしっかりとして、夏を元気に過ごしたいものです。
 台風の影響でたくさん雨が降りました。その影響で傷んだ草花もありますが、概ね元気に成長しています。2年生の学年園に植えられたヒマワリは2メートルを超えています。いくつかつぼみを付けていて、もうすぐ花を咲かせそうです。
 夏休みは25日からです。あと4日、暑さに負けず、元気に学校生活を送りましょう。

台風11号

画像1画像2
 台風11号が四国地方から中国地方を進んでいます。台風のスピードがゆっくりなため、今日は一日中雨です。10時頃からは風は強くなくなり、昨日まではすごくはためいていた府立体育館の旗も垂れ下がっています。
 午後からは雨が強くなりました。14時41分にはこれまでに出ていた大雨警報に引き続き、京都市域に洪水警報が発令されています。
 今日は、個人懇談会の最終日です。お忙しい中、また今日のように足元の悪い中をご来校いただきました保護者の皆様、有難うございました。
 連休明けには梅雨明けでしょうか。

なつだ とびだそう

 16日,1年生が生活科の学習で,夏見つけをしました。運動場や中庭で,「目・耳・鼻・肌」で「夏」を探しました。
 朝礼台の板が熱くなっていたり,ホースから出てくる水がお湯のようになっていたりと,手で触って感じられることや,空の色や雲の様子,風の生ぬるさなど,見つけたことを次々と先生に報告していました。また,中庭ではセミの声を聞いて,近くを探していると葉っぱの裏や木の枝にセミの抜け殻を発見し,友達と見せ合いっこをしながら,見つけた夏を交流していました。
画像1画像2画像3

3年理科学習から

画像1
画像2
 3年生の理科では「風やゴムのはたらきをしらべよう」という学習をしています。例えば、ゴムの伸ばし方で車がどのくらい動くのかを調べるために、ゴムを5cm伸ばした時、また10cm伸ばした時にどのくらい車が動いたのかという実験を何回か繰り返しておこなっていきます。
 この学習の最後に、体育館でゴムの伸ばし方に気を付けながら得点を競うゲームをおこないました。

運動会に向けて

 水泳学習が14日で終了しました。
 5・6年生は,次の目標である運動会に向けてさっそく動き出しました。15日には運動会のフィナ―レを飾る組体操の練習を始めました。はじめは一人技。規律正しくそろって動くことをめあてに練習をしています。
 これから,運動会に向けていろいろな技に挑戦していきます。
画像1
画像2
画像3

4年国語学習から

画像1
画像2
 4年生の国語では『「読むこと」について考えよう』という学習をしています。
 今日はその学習の1時間目でしたので、「自分の生活の中で何を読んでいますか」という問いに対して、付箋紙に一つずつ読み物を書く作業から始まりました。「新聞」「ちらし」「漫画」「本」「図鑑」「国語辞典」「取扱説明書」「教科書」「ノート」「黒板」などなどたくさんあがりました。
 「それらはどんな目的で読んでいるのだろうか」ということで、仲間分けを3人ずつになったグループで話し合っていました。「知るため」「調べるため」など。
 それぞれのグループで目的別にまとまったものを発表し合いました。このあと、読んだことをどんな形でまとめていくのか、相手に伝えるということを目的にして、学びを進めていきます。

5年算数学習から

画像1画像2
 5年生の算数は「合同な図形」を学習しています。
 今日は、合同な図形の対応する頂点や辺、角を見つける学習です。子どもたちは、元の図形と反転した図形での対応を見つけます。課題の確認の後、まずは自力解決。そして集団解決。
 次回は、90度回転した四角形や180度回転した三角形の対応する頂点や辺、角を見つける学習に進みます。

第1回学校保健委員会、開催!

画像1
 7月13日15時30分から会議室で、第1回学校保健委員会を開催しました。
 今回のテーマは、(1)学校医の先生から健康診断を終えて感じられたことと下記の健康管理と安全対策について、(2)平成27年度の学校の学校保健計画や安全教育・体育的行事・給食指導・食の指導に関する計画について、です。
 はじめに、学校医の禹先生よりお話をいただきました。その中で、印象的だったことは「年々、姿勢が悪い子どもが増えている」ということでした。「背筋を伸ばして、手は膝に置いてみようと言ってもできない子が増えている。背筋の伸ばし方がわからない。背中が丸いまま、首だけを伸ばす子が多い。パソコンやゲームのし過ぎもあるだろう。4年生以上になると側弯症になりやすくなる。」ということでした。また、夏に子どもを中心に患者数が増える病気を紹介していただき、予防とかかってしまった時の話もしていただきました。
 学校からは平成27年度の学校保健にかかわる指導や行事などを説明しました。
 次回は年明けに、取組の成果と課題をテーマに開催する予定です。暑い中、ご来校いただきましたPTAの皆様、学校医の禹先生、有難うございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月間行事予定
3/18 見守り隊・ボランティア感謝の会 町別児童集会・集団下校
3/22 卒業式リハーサル 卒業式準備
3/23 卒業式
3/24 修了式
京都市立大将軍小学校
〒603-8337
京都市北区大将軍南一条町48-2
TEL:075-461-4310
FAX:075-461-4342
E-mail: daishogun-s@edu.city.kyoto.jp