京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up23
昨日:59
総数:313552
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自他ともに大切にし 未来に向かって努力し続ける子」 〜一人一人が安心して活躍できる学校を目指して〜

【5年生】家庭科 ひと針に心をこめて

画像1画像2
 6月20日(土)休日参観の4校時に,5年生になって家庭科ではじめての裁縫をしました。練習用の布を使って,玉結びと玉どめの仕方を練習しました。途中からおうちの人にも手伝ってもらいながら,練習をしました。


【保健委員会】 クイズラリー(高学年)

画像1
画像2
画像3
6月23日(火)中間休み(10:25〜10:45)

 保健委員会の主催で,「からだ」と「歯」についてのクイズラリーがありました。

 今日は高学年です。校舎の入り口や保健室前など,全部で8問の問題があります。さす
がは高学年。問題を読んではすらすらと答えの番号を書いていました。
 ただし,答えはどうでしょうか? 

第3回 フレンドリーグループ活動

画像1
画像2
画像3
 6月23日(火)2校時に,第3回 フレンドリーグループ活動がありました。今日は,7月3日(金)にある大将軍フェスティバルに向けて,だしものの仕上げです。

 それぞれの役割にわかれて,必要なものを作ります。そして,本番に向けてのリハーサル。どのグループも順調に進んでいます。

昨日は夏至でした

画像1画像2
 昨日は夏至でした。夏至の日は、1年で一番昼の時間が長い日です。本校には屋上に太陽光パネルが設置されていますので、そのモニターが南校舎の1階に取り付けられています。「今、どのくらいの電気が作られているのか」とか「どの時間にどのくらいの電気が作られたのか」とか、その時々のデータがモニター画面に映し出されます。
 例えば、今日は何時から発電できているかと言えば、5時台から。その電気量はどんどん大きくなり、12時前後が最大になります。一日中いい天気であれば、発電量と太陽の高さは比例していることがわかります。途中曇ると、棒グラフは低くなります。
 このモニター画面からも、夏至を迎えたことを感じることができます。

休日参観

画像1
画像2
 今日は休日参観日でした。子どもたちは普段と変わりなく、元気に登校していました。また、多くの地域や保護者の皆様にご来校いただきました。厚く御礼申し上げます。皆様には子どもたちの頑張っている姿をご覧いただけたのではないかと思います。
 1時間目に1年生は「親子歯みがき教室」を開き、子どもへの歯みがき指導とともに保護者による仕上げ磨きの練習をしていただきました。また、2時間目には6年生が「ケータイ教室」、3時間目には5年生が「いじめ防止教室」を開きました。北警察署の青柳スクールサポーターにお話をいただきました。そして、各クラスでは道徳もおこないました。
 子どもたちが教室で学習をしていますので、保護者の皆様には多くのところで静かに参観いただきました。ご協力いただきまして有難うございました。
 写真は1・2時間目の各クラスの様子です。

PTA家庭教育学級開催!

画像1画像2
 6月18日19時30分から音楽室で、今年度第1回の家庭教育学級が開催されました。内容は「コーラス体験会」でした。11月28日に金閣小学校で北下支部PTAコーラス交歓会「秋をうたう会」がありますので、それに向けての取組です。
 この日は25名ほどの参加があり、そのうち男性が5名でした。準備体操から発声練習をして、NHKの朝の連続ドラマ「花子とアン」の主題歌、絢香の「虹色」にチャレンジ!
 終了時には、ソプラノパートとアルトパートに分かれた二部合唱になりました。葭村先生、ご指導いただきまして有難うございました。
 今後「秋をうたう会」に向けて練習日程が決まります。皆さん、合唱を楽しみましょう。

5年生 「おいしくできたよ」

画像1
画像2
画像3
 6月18日(木)
 家庭科で,ゆで野菜(ホウレンソウのおひたし・キャベツ・ブロッコリー・ニンジンなどを使ったサラダなど,グループによって違う)とゆで卵の調理実習に挑戦しました。
 計画はばっちりだったのに,実際にやってみるとゆでる時間がちがったり,手順をぬかしてしまったり・・・。
 でも,味はばっちり。卵も思った以上にとろとろしていたけど,「おいしい!」やっぱり一生懸命に,みんなと協力をして作ったものは,味も気持ちも満足のいくものでした。

4年生 ランチルーム

画像1
画像2
画像3
 どの学年も順番に「食に関する指導」を栄養教諭から学んでいます。

6月17日(水)は4年生が,

1.旬の味を味わう

2.かむ力をつける

3.昔からの味を伝える

4.手作りを味わう 

と言う,『給食の力』について学びました。

普通救命講習の研修会

画像1
 6月18日午後3時から体育館で、北消防署の署員さんを講師にお招きして「普通救命講習」研修会をおこないました。
 毎年、プールでの水泳学習が始まるこの時期に実施しています。心肺蘇生法とAEDの使用方法を実習を伴って研修しました。今年は学校内のAEDも更新されましたので、カバーを外し、使い方をマスターしました。
 実習をしましたが、日々安全に気を配り、子どもたちが安心して学べるように努めてまいります。

北下支部育成学級合同運動会

画像1
 本日16日、楽只小学校において北下支部育成学級合同運動会を開催しました。雨が心配されるので、少し早めに「開会式」「準備体操」「ペアでゲット!キラキラメダル(徒競走)」とすすめましたが、やっぱり途中で雨。体育館に入って続きから始めることとしました。
 「ひたすら、オセロ」「野菜たっぷり焼きそばにしてよね!リレー」等、夢中になれる楽しい競技が続きました。
 閉会式の後は、おうちの方々と一緒にお弁当をいただきました。
 楽しい一日でしたね。お疲れ様でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月間行事予定
3/8 北下支部育成合同お別れ会(金閣小)
3/9 6年生を送る会
3/11 シェイクアウト訓練 給食卒業祝献立
京都市立大将軍小学校
〒603-8337
京都市北区大将軍南一条町48-2
TEL:075-461-4310
FAX:075-461-4342
E-mail: daishogun-s@edu.city.kyoto.jp