京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up1
昨日:102
総数:315454
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自他ともに大切にし 未来に向かって努力し続ける子」 〜一人一人が安心して活躍できる学校を目指して〜

修学旅行 第6号

画像1
画像2
朝の活動はイングランドの丘の見学です。

グループでまわります。




修学旅行 第5号

画像1
画像2
おはようございます。

一夜明けて、朝のつどいを大広間で行いました。今朝もみんな元気そうです。


朝食はバイキングです。




修学旅行 第4号

画像1
画像2
楽しみにしていたお土産を買う時間です。

おもいおもいに家族や親戚,ご近所の方へ心のこもったお土産を選んでいます。

全員,元気にしています。



修学旅行 第3号

画像1
画像2
夕食の時間です。

先ほどの地引網にかかった魚をお刺身と唐揚げにして大皿にもってくださいました。

いただきますと同時にそのコーナーにとりに行きました。

本当に豪華な夕食です。


修学旅行 第2号

画像1
画像2
画像3
 昼食でカレーライスをいただいたあと,福良港津波防災ステーションで津波について学習しました。

 バスで宿に着き,宿のすぐ裏にある海岸に行きました。いよいよ地引網です。漁師さんが網を仕掛けるため、おきの方まで出てくださいました。
 二手にわかれて曳きました。結果は大漁。
 全員の「とったどー」の声とともに記念撮影を「カシャッ。」



修学旅行 第1号

画像1
画像2
今,渦潮鑑覧船に乗船し,福良港を出航しました。待ち時間には南あわじ温泉の足湯も体験できました。みんなすこぶる元気です。たくさんの渦潮を見ることができるでしょう。


春の遠足

5月9日 金曜日 
3年生は 嵐山方面への 遠足でした。
嵐電に乗って,北野白梅町から嵐山まで向かいました。
嵐山駅から,竹林の中を歩いて,亀山公園まで行きました。
亀山公園では,百人一首の碑を見て回りました。
「きりぎりすはどこやろ。」「たむけやま あった。」など,学習した百人一首の歌を探してまわりました。

それから,メインの岩田山モンキーパーク。3日前に生まれたばかりの赤ちゃんがいたり,30年以上もいるおばあちゃんのサルがいたりと,飼育員の方にいろいろ説明をいただきました。それから,サルにえさやり体験をして,楽しく下山しました。
画像1
画像2
画像3

5月は憲法月間です

画像1
 5月の朝会は憲法月間にちなんだ話が校長先生からありました。
 「学校にはきまりがあります。同じように日本という国にも
きまりがあります。その一番大切なきまりが日本国憲法です。」
 「また,その中の大きな三つの柱のうちの基本的人権の尊重で
“人は人らしく生きるために,生まれながらにして持っている権利”が
あり,お互いに尊重することが大事です。」ということで,いくつか
例を出された後,

 「でも‥‥  まわりで  こまっているともだち  いませんか?」
と,問われました。

 4月以来,各教室では,少しでも,みんなが学習しやすいように,
活動しやすいように,お互いの意見を出し合って,きまりを考えたり,
約束事を確認し合ったりしました。

 でも,きまりは,作ったり,確認し合ったりするだけでは意味がありません。
 毎日の,生活の中で,いつも,周囲のみんなのことを考える人でいて
ほしいと思います。

 最後に,
  「じぶんもたいせつ  ともだちもたいせつ  クラスのみんなが
  きもちよくくらせる  くふうをしてみよう」と締めくくられました。

 クラスでも,折に触れ,困っている友だちはいないかと考える時間を
とって,過ごしやすいクラス作りをしていきます。


アサガオの種まきをしました

生活科の学習でアサガオのタネをまきました
これから,水をやりながら生長の様子を観察します

どんな色の花が咲くのか 今から楽しみです

画像1
画像2

授業参観・懇談会へのご参加有難うございました


 今年度最初の授業参観及び学級懇談会を25日(金)の5校時に
行いました。多くの保護者の方々にお越しいただき,子どもたちの
様子を参観いただきました。

 参観後,各教室におきまして,学級懇談会を行いました。各クラス
それぞれ,学級の目標や学級経営の方針について担任からお話しました。

 子どもたちが,安心して自分の力を発揮できるようにするには,
学校の力だけでは不十分です。保護者の皆様,地域の方々のご協力が
あってこそ,達成できると思います。

 今年一年間,どうぞよろしくお願いいたします。

  
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立大将軍小学校
〒603-8337
京都市北区大将軍南一条町48-2
TEL:075-461-4310
FAX:075-461-4342
E-mail: daishogun-s@edu.city.kyoto.jp