京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/28
本日:count up1
昨日:2
総数:149374
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
3月25日(月)26日(火)は紫野小学校で統合式の練習を行います。

低学年 ときめき学習 「ふゆのかい」にむけて

寒い日が続き,冬の深まりを感じる最近ですが,子ども達からも「なつのかい」に引き続き,船岡寮のおじいさん・おばあさんに何かできることがないだろうかという声もあり,ときめき学習では,「ふゆのかい」を計画しています。学習の内容は,歌や楽器の演奏,かたたたき,プレゼント渡しといったものですが,「どうすればよろこんでくれるかなぁ」「笑顔になってほしいな」と,子どもたちも一生懸命に取り組んでいます。歌や楽器の演奏では,「こぎつね」や「雪」,「あわてんぼうのサンタクロース」といった楽曲に挑戦中です。子どもたちの生きいきした表情がとてもすてきです。
画像1
画像2
画像3

パスをつないでゴールを目指せ!

 中学年の体育では,ポートボールに取り組んでいます。どこに動けばパスをもらえるか,どうすればうまくゴールできるのか(キャッチしてもらえるか)を考えながら活動しています。
 今日は,冷たい風が吹く中での体育でしたが,子どもたちは,お互いに声を掛け合いながら熱くプレーすることができていました。
画像1
画像2
画像3

低学年 体育 マット運動

低学年の体育は,「マット運動」に取り組んでいます。マット運動では,場の準備やランニング,体操など,グループごとに分かれてそれぞれで進めていきます。活動の中では「前転」や「とび前転」,「後転」といったような技の練習にもチャレンジしています。初めての技に出会う子や去年できなかった技に再び挑戦する子といったように,それぞれが一生懸命に取り組んでいます。どの子も輝けるような授業にしたいというのが私たちの願いです。
画像1
画像2
画像3

自分自身生き方に返していこう

 総合的な学習で調べたことを発表して交流するなど,調べ学習の中でわかったことをさらに深めていく学級もありました。学んだことを自分自身のこれからの生活に返していこうという姿が見られました。
画像1
画像2

挨拶や人との関わりを考えて

 『あいさつは心のリボン』『わたしのせいじゃない』など,心をこめて挨拶をしたり,されたりするとどんな気持ちになるのか,人との関わり方について考える授業もありました。
画像1
画像2

授業参観ありがとうございました

 5時間目は,各学級で,「誰とでも仲良く助け合うこと」「わけへだてなく仲良くしうること」「勇気の大切さ」などについて考える授業を行いました。
画像1
画像2
画像3

ピンクのハートでいっぱいに!

 児童会本部からは,人権月間の期間中に各学級で取り組んでいる「いいところ見つけ」について,22日(月)のなかよし集会まで「ピンクのハートでいっぱいにしまししょう。」と呼びかけがありました。
画像1

全校道徳

『ときめき発表会』の後には,全校道徳を行いました。校長先生からのお話をもとに,「自分たちのイメージや思い込みで人を判断していないか。」「きちんと事実を確認して行動しよう。」ということをなかよしグループで話し合いました。
画像1
画像2
画像3

ときめき学習(6年生)

 6年生は,平和学習や個々で調べている人権課題にいて発表をしました。平和学習や調べ学習を進める中で,「どうして差別がうまれるのか」「原因はどこにあるのか」など自分たちで話し合う中で考えた人権アピールは,
『命を大切にすること みんなと仲良くすること 〜受け入れ 認め合い 支え合っていこう〜』です。
画像1
画像2

ときめき発表会(5年生)

 5年生は,『楽只の町をやさしい町に』というテーマで総合的な学習の時間に取り組んでいます。ときめき発表会では,保育士体験での学んだことについて発表しました。5年生の人権アピールは,
『伝えよう 自分の気持ちを 聞こう一人一人の心の声を あたためよう思いやりで』です。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/4 新1年生半日入学
京都市立楽只小学校
〒603-8226
京都市北区紫野西舟岡町2
TEL:075-451-0044
FAX:075-441-5028
E-mail: rakushi-s@edu.city.kyoto.jp