京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:22
総数:244861
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

からみ大根(3)

さて,いよいよからみ大根をおそばと一緒にいただきます。手をすらないないように気をつけながら,交代ですりおろしました。まず,からみ大根と長大根のおろしを比べました。からみ大根のおろしは水分がとても少なくて,息をかけると飛んでいきました。その後,湯がいていただいたおそばに載せて食べてみました。「からい=。」と言う声も聞こえましたが,それでも「おいしい。」と,喜んで食べていました。中には,からみ大根をかじっている子もいました。
 鷹峯でしか経験ができない,からみ大根の収穫でした。また一つ,鷹峯のことを知って大切に思うことができました。お世話になった皆様,本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

3年生  からみ大根(2)

 畑では,からみ大根だけでなく,長大根も収穫させていただきました。長くて大きな大根を,力いっぱい引いていました。中に1本だけ,面白い形の大根がありました。からみ大根を10個と長大根を2本入れた袋を持って,とっても重たそうでした。
画像1
画像2
画像3

3年生 からみ大根の収穫(1)

 秋に種をまいてから大切に育ててきた「からみ大根」を収穫しました。1月28日は,残念ながら雨のために延期になりました。待ちに待った1月31日は気持ちのいい晴天。3年生のみんなは,わくわくしながら畑に行きました。嶌本さんのお話をしっかり聞いて,丁寧に収穫しました。
画像1
画像2
画像3

YOU I スクエアの踊りを教えてもらったよ。

 3年生は,本日5時間目に佛教大学の学生の方に,2月23日(土)に同大学で行われます「ユーアイスクエア」での踊りを教えていただきました。
 20名近い学生さんが,元気いっぱいみんなに教えてくださって,3年生も知らず知らずのうちにノリノリになっていました。申し込みはまだまだ受け付けています。当日みんなで盛り上げられたらいいね。
画像1
画像2
画像3

3年生普段の様子「そうじの時間」

用事があって,教室を覗いてみると一生懸命に掃除をしていました。自分たちの学習環境を自分たちで清掃することは,学ぶ姿勢を支える基盤です。また勤労奉仕活動としても役割を分担し責任を持って取り組む態度が養われます。そうじの後の輝いている床と同様に気持ちもぴかぴかになりました。
画像1
画像2
画像3

3年生図工「版画の仕上げ作業}

すでに刷り上がった人もいれば,最後の仕上げにかかっている人もいます。できた紙版画を刷っている人もいます。どの子も刷り上がりのできばえに「ドキドキわくわく」しながら一生懸命がんばっていました。
画像1
画像2
画像3

算数 重さの学習

 算数では,重さの学習で「1kgはどれくらい」の学習をしました。
 2人組で1kgのペットボトルと比べながらビニール袋に砂をつめて1kgを作ってみました。ルールは,同時にペットボトルと砂を入れた袋を持たないということだけです。2人で相談しながら「もう少し増やそう」「こっちの方が重いかなあ」とか言いながら何度も重さを考えていました。できた砂袋はクラスで1組ずつ量りに乗せていきました。
 今回は特別ゲスト薮下先生も参加してくださったのですが,優勝はなんと980gを作った一番下の写真の二人でした。おめでとう〜!
画像1
画像2
画像3

3年生図工「はんをつかって」(紙版画)3

紙の模様を上手く使って表現しています。
紙を小さく切って貼り合わせながら表情や模様を工夫しています。
画像1
画像2
画像3

3年生図工「はんをつかって」(紙版画)2

紙版画でする前に,台紙となる紙に予めローラーで模様をつけておきます。
画像1
画像2
画像3

3年生図工「はんをつかって」(紙版画)1

凸凹模様のある紙などを使って,こんな生き物がいたら楽しいだろうと想像しながら版に表します。多目的教室に作品が乾かしてありました。その中から少し紹介したいと思います。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 6年生を送る会

学校だより

学校評価

その他

校内研究

京都市立鷹峯小学校
〒603-8468
京都市北区鷹峯北鷹峯町12
TEL:075-491-3607
FAX:075-491-3697
E-mail: takagamine-s@edu.city.kyoto.jp