![]() |
最新更新日:2025/11/20 |
|
本日: 昨日:102 総数:275771 |
11月10日 今日の給食![]() けいにくのてりやき キャベツのにつけ あかだし むぎごはん 牛乳 地産地消 その地域で作られた食べ物(野菜や肉、魚など)を、その地域で食べることです。 「鶏肉のてりやき」のとり肉は、やわらかくふっくらとした食感と、あまからい味付けを味わっておいしくいただきました。 一輪車![]() ![]() 中間休み、昼休みと元気に遊ぶ姿が見られます。 11月10日 3年 算数
1けたをかける、かけ算の学習をしています。
前回の授業では、 12×4= を、10×4、2×4と分けて計算していました。 今日は、かけ算をひっ算して答えをもとめる学習をしました。 ![]() 11月10日 4年 社会![]() 疏水がつくられた理由は?つくられて、人々のくらしにどのような影響があったか 学習しています。 11月10日 1年 せいかつ![]() ![]() ![]() あきのモノをつかって、かんむりをつくったり、 すなばで、おしろやまちをつくったりして、こうりゅうしました。 11月7日 2年 せいかつ![]() ![]() 子どもたちからのたくさんのしつもんに答えてくださり、ありがとうございました。 11月7日 1年生 2時間目![]() ![]() ![]() 絵にしています。 11月7日 4年生 2時間目![]() ![]() 土地の面積の表し方について学習しています。 11月7日 5年生 おいしいみそ汁を作るには?
自分たちで作ったみそ汁の味はどうですか。
![]() ![]() ![]() 11月7日 5年生 2時間目![]() ![]() かつお 煮干し 昆布の出汁 三つの味の違いがわかりますか。 |
|