![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:23 総数:270221 |
5月20日 4年生 1時間目![]() ![]() ![]() 先生が「小学生のころに、夢中になっていたこと」を、インタビューしてメモをとっています。 5月19日 全校 フレンドリー活動(たてわり活動)![]() ![]() ![]() 1年生にとって、はじめてのたてわり活動です。 まずは、自己紹介。 一人一人、自分の好きなこと、好きな遊びなどを紹介します。 各学年の絆を深めるために、一年間の活動、よろしくお願いします。 5年 理科 いんげん豆の実験![]() いんげん豆がプラカップに入って置いてありました。 水なしの脱脂綿 水ありの脱脂綿 それぞれのいんげん豆の観察です。 さて、実験結果はどうなるでしょう? 4年教室カレンダー![]() 日にちに星形のメモが貼ってあるのを発見しました。 星形メモには、 「みんな給食を一番はやくかえせたよ」 「黒板を消してくれる人が多かった」 その日にあったことで、よかったこと、うれしかったことが書いてありました。 5月16日 1年生 避難訓練![]() ![]() 揺れがおさまったら避難します。 そのとき、 お さない は しらない し ゃべらない も どらない て はおくち、ていがくねんゆうせん 素早く身を守り、避難することができました。 5月16日 避難訓練をおこないました
『訓練・緊急地震速報』
京都市内に震度7のはげしいゆれが起こったという想定で避難訓練を行いました。 ![]() ![]() ![]() 5月16日 避難訓練のふりかえり![]() ![]() ![]() 5月15日 給食時間の放送![]() ![]() 月曜日、火曜日は給食の献立の紹介。 水曜から金曜日はクイズも出題してくれます。 なかなか難しいクイズで、子どもたちに人気です。 今日の給食 5月15日![]() 日本全国味めぐり 沖縄料理です。 牛乳 麦ごはん あぶらあげのチャンプル クーブイリチー クーブは「こんぶ」イリチーは「いため煮」という意味です。 食材にしみこんだこんぶのうま味を味わって食べました。 5月15日 1年生を迎える会 1年生![]() 1年生からはお礼の言葉を伝えました。 これから、どうぞよろしくおねがいしますね。 |
|