![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:19 総数:270151 |
6月20日 6年生 大切な風景その2![]() ![]() 6年間学んだ学校で私の大切な風景。 『ある日の図書室』は、 一冊一冊の本の背表紙、 図書委員で貸出しも担当したカウンターがていねいに描かれています。 6月20日 4年生 4時間目![]() ![]() ![]() 思い出深い場面を、その時の気持ちが表れるようにくふうしてかいています。 6月20日 3年生 4時間目![]() ![]() 「路」「対」「感」 かたちのとりにくい漢字ですが、頑張って書いていました。 6月20日 光の子学級 3時間目![]() ![]() ![]() 7月のかざりを作っていました。 色とりどりのヨーヨーができました。 6月20日 5年生 花背山の家のふりかえり![]() ![]() あいにくの雨の中の校外での自然体験学習でしたが、 協力、自立、友情、責任、感謝 いろいろなことを学んで帰ってきました。 6月20日 1年生 1時間目![]() ![]() ![]() 粘土遊びをしています。 6月20日 2年生 2時間目![]() ![]() ![]() ビオトープのオタマジャクシに夢中です。 暑いので、日かげに入ってこまめに水分補給もしていました。 6月19日 2年 算数![]() みんなで35人になりました。 友だちは何人来ましたか? 算数の授業ですが、文章をよく読んで理解する国語のちからも必要ですね。 図書館
学校図書館には、週に2回、司書の先生が来られます。
本の修理をしたり、おすすめの本を掲示したり、 探している本を教えてくださったりします。 新しい本が入ってきていますから、図書館に来てくださいね。 ![]() 2年教室 生き物たち![]() かまきり、ショウリョウバッタ、カミキリムシ、オタマジャクシ お世話もしっかりとしましょう。 |
|