京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up3
昨日:23
総数:270219
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度学校教育目標「自ら感じ・考え・行動・協働し、学び合う鷹峯の子- 自律・承認・創造 -」

5月28日 2年生 1時間目

画像1
画像2
画像3
算数の授業で、ものさしを使って直線をかいています。

5月28日 1年生 1時間目

画像1
画像2
画像3
いろいろな箱のにているところを見つけて
形をなかまにわけています。

5月27日 光の子学級 朝の会

『パンやのろくちゃん』の読聞かせ中です。
画像1

5月27日 3年生 1時間目

画像1
画像2
画像3
体育の授業で、ボールのパスの受け渡しについて練習していました。

5月27日 1年生 プール見学

画像1
画像2
画像3
1年生がプールでの学習について、実際に学んでいます。
プールに入る前には、
プールサイドで準備体操をした後、
足あらい、腰あらいの水槽につかって、
最後にシャワーで頭から足先まで全身を洗い流します。

5月27日 4年生 自転車安全教室

画像1
画像2
画像3
北警察署の交通課と地域交通安全活動推進員の皆さんに来ていただいて、自転車の安全な乗り方について学習しています。
発進するとき、止まるとき、停まっている自動車の脇を通るとき、
前だけでなく右後ろをよく見てくださいね。

5月27日 6年生 2時間目

画像1
画像2
算数の授業のようすです。
分数÷整数の計算の仕方について学習しています。

5月27日 5年生 2時間目

画像1
画像2
道徳の授業『漫画家 手塚治虫』のようすです。
自分の良さについて考えています。

教室には、自分のいろんな気持ちについて描いたカードをコラージュした作品が掲示されていました。

5月27日 2年生 2時間目

画像1
画像2
音楽の授業のようすです。
背すじがすっと伸びて、きれいな声がひびいてきました。
『かっこう』を歌っています。

5月26日 今日の給食

画像1
画像2
5月26日の給食は

にくだんごのとうにゅうみそに
ほうれんそうのごまに
むぎごはん
ぎゅうにゅう

今日は新献立です。
肉だんごの豆乳みそ煮。
調理員さんが一つ一つ心をこめて丸めた肉団子です。

豆乳のまろやかな味わいが楽しめます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

台風接近に伴う措置

その他

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市立鷹峯小学校
〒603-8468
京都市北区鷹峯北鷹峯町12
TEL:075-491-3607
FAX:075-491-3697
E-mail: takagamine-s@edu.city.kyoto.jp