京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up27
昨日:65
総数:246799
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5月24日 2年生 2時間目

画像1
画像2
算数の学習の様子です。いろいろな足し算のひっ算の学習で、先生にノートを見てもらっていました。
担任の「○○さんノートきれい!」という声が聞こえてきました。

5月24日 1年生 2時間目

画像1
画像2
画像3
算数の授業の様子です。7はいくつといくつにになるのだろう?

運動場に出てみると、みんなでまいたアサガオの種から芽が出て葉も開きました。

中間休みから3時間目にかけて、上級生のお兄さんお姉さんたちが一年生を迎える会を開いてくれます。

重要 クマ出没注意

★クマ出没にご注意ください。北区役所・北警察署より情報が寄せられましたのでごお知らせいたします★

 5月23日(火)正午ごろ、鷹峯学区(鷹峯一ノ坂・農林橋南西付近)でクマの目撃情報が寄せられました。地域の皆様におかれましては、下記事項に注意いただくとともに、山際での農作業、また山作業や散策などで山へ入られるときには、大きな音がでる鈴やラジオなどを鳴らしながら、なるべく複数で行動してください。
 特に、子グマを見かけた場合は、近くに親グマがいる可能性が高いのですぐにその場を離れて下さい。

○ 山でクマと会わないために
1 クマの形跡があるところには行かない。
2 突然クマと出会わないよう,自分の存在を知らせる。(鈴やラジオ)
3 クマが活発に行動する朝夕の行動は特に注意する。
4 霧や風の日,川の近くでは注意する。
5 子グマを見たら絶対に近づかない。

○ 会ったときにあわてない,興奮させないために
1 あわてない。
2 騒がない。
3 威嚇行動には注意する。
4 そっと下がる。
5 走って逃げない。

○ クマを人里へ近づけないために
食物や生ゴミ等はクマを誘引します。臭いがもれないようナイロン袋等でしっかり密閉する。

(問い合わせ先)
北区役所地域力推進室 075-432-1208
京都府京都林務事務所 075-451-5724

5月23日 5年生 3時間目 音楽

画像1
画像2
「好きな曲は何ですか?音楽にどうして興味をもったんですか?」
中間休みに、スクールサポーターの先生にインタビューをしていました。

5月23日 光の子学級 3時間目

画像1
画像2
GIGA端末を使って先生へのインタビューをまとめていました。

5月23日 6年生 1時間目 家庭科

画像1
画像2
調理実習を振りかえって生活にどう生かしていくか、グループで考えて発表していました。

5月23日 4年生 1時間目 国語

画像1
画像2
伝えたいことを、アップとルーズの写真を使って文で表現をする学習をしていました。

5月23日 3年生 1時間目 理科

画像1
画像2
キャベツについたモンシロチョウの卵の観察をしていました。

5月23日 2年生 1時間目 算数

画像1
画像2
画像3
ひっ算のしかたを学んでいました。

5月23日 1年生 1時間目 算数

画像1
画像2
「数と数字」のおさらいのテストをしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

その他

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立鷹峯小学校
〒603-8468
京都市北区鷹峯北鷹峯町12
TEL:075-491-3607
FAX:075-491-3697
E-mail: takagamine-s@edu.city.kyoto.jp