京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up79
昨日:91
総数:244832
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年 卒業証書づくり

画像1
画像2
画像3
 高知県から宮地さんに来ていただき地球環境を守る活動についてのお話しを伺った後,紙漉きを体験させてもらいました。紙漉きは思っていたよりも苦労したようで,紙の大切さが分かり, これから使い方を考えていきたいと話していました。自分たちの思い出深い卒業証書をつくることが出来ました。

3年 社会科 「ちいきや生活のうつり変わり」 2

画像1
画像2
画像3
 慣れない手つきでマッチを擦っていましたが,地域の方のサポートで火がつき,無事おもちを焼くことが出来ました。いこった炭を火鉢に入れて温まる経験もできました。最期は火消し壺に入れて消し炭をつくることも教えていただきました。

3年 社会科 「ちいきや生活のうつり変わり」

古くから残る暮らしにかかわる道具やそれらを使っていたころの暮らしの様子について調べ,人々の生活の変化や願いを考えます。その学習の一環として実際に七輪を使って火をおこし,おもちを焼いて食べました。今日は地域の皆さんに来ていただき,七輪の使い方を教えていただきました。みんなとても嬉しそうに活動していました。
画像1
画像2
画像3

献立紹介

 1月26日(金)の給食には和(なごみ)献立として正月料理が提供されました。献立は〔ごまめ〕〔にしめ〕〔はいがまいごはん〕〔みそしる〕です。みんなしっかり噛みながら味わっていました。昔から,正月には,一年の始まりを祝い,健康を願っておせち料理を食べていたことを学ぶ機会になったことと思います。

〔煮しめ〕具材を一つの鍋で煮て作ることから,『家族が仲良く暮らせるように』という願いが込められています。

〔ごまめ〕「田作り」とも言います。昔,すぼしを田んぼの肥料としてまくと米がたくさんとれたことから「豊作」の願いが込められています。
画像1

卒業遠足 6年

画像1
画像2
画像3
 アクアリーナでスケート体験をしました。今まであまり経験したことがなく,最初は氷の上をこわごわ歩いていました。何回もこけながらも立ち上がり挑戦していくうちに,みんなが楽しんで滑ることが出来るまでになりました。

雪化粧

画像1
画像2
 肌を刺すような大変な寒さが続いています。でも,子どもたちは雪遊びを楽しみに外へ飛び出していきました。

少年補導 ウォークラリー

 穏やかな日差しのもと,校区及び学校の敷地内を歩き,クイズに答えて回るウォークラリーが行われました。参加した子どもたちや保護者の皆さんもあれこれと考えなければ解けない,楽しいクイズに挑戦しました。ゴールした後は,野外学習棟に集まり,おにぎりと出来たての温かい粕汁や豚汁をおいしくいただきました。企画してくださった少年補導の皆さんとご協力いただきましたPTAの皆さん,有難うございました。
画像1
画像2
画像3

茶道体験教室

 今年度も地域の先生にお世話になり茶道体験教室を5回開催しました。 1月は最終回として,お家の人をお招きし,お茶をたててもてなしました。作法だけでなく,茶道具や茶のこころについても学ばせていただく貴重な体験となりました。
画像1
画像2
画像3

自由参観 5

画像1
画像2
朝鮮の「ちぇぎ」という遊びをしてみました。おもりのついた小さな羽根のようなものをけり上げてパスします。なかなかうまくけれませんでしたが,何回かしていると相手のほうへ飛んで行くようになりました。

自由参観 1

画像1
画像2
画像3
 自由参観を実施しました。お家の人に学習しているところを見てもらって,いつもより少し緊張して活動する様子が見られました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

その他

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立鷹峯小学校
〒603-8468
京都市北区鷹峯北鷹峯町12
TEL:075-491-3607
FAX:075-491-3697
E-mail: takagamine-s@edu.city.kyoto.jp