京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:22
総数:244860
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

みさきの家3

画像1画像2
【入所式】

みさきの家2

画像1画像2
【記念撮影】

みさきの家1

画像1画像2
 4年生がみさきの家に宿泊学習に行ってきました。2泊3日でちょっぴり成長しおうちに帰ったかと思います。いつも過ごしている生活は,便利で快適でいろいろなものが満たされていますが,野外学習はなかなかそういうわけにはいきません。おうちの方の感謝の気持ちもしっかりもっておうちに帰ったと思います。また,いろいろな話を聞いてあげてください。朝のお弁当,お見送りとお出迎えまでいろいろとお世話になりました。ありがとうございました。
【出発式】

☆食器が変わりました☆

画像1画像2
夏休み明けの給食から,食器が変わりました。「和食:日本人の伝統的な食文化」のユネスコ無形文化遺産登録などをきっかけとして,学校給食において和食文化を子どもたちに伝えていくため,より料理の味わいを感じることができるPEN食器という食器です。
 子どもたちからは「かわいい食器!給食がおいしそうにみえる」や「ごはんつぶがとれやすくて食べやすい」「給食当番の食器運びがやりやすかった」「いつもより給食があたたかい」という声がありました。PEN食器と使うと,おかずが冷めにくく,食器が熱くなりにくいので,給食をよりおいしく食べることができます。
 子どもたちが今まで以上に給食を好きになってくれるといいなと思います。

クマ出没情報

★クマ出没にご注意ください。北区役所より情報が寄せられましたのでご紹介します★

 7月26日(水)午後8時30分ごろ,西陣杉坂線(京見峠の頂上から200m南付近)でクマの目撃情報が寄せられています。地域の皆様におかれましては,下記事項に注意いただくとともに,山際での農作業,また山作業や散策などで山へ入られるときには,大きな音がでる鈴やラジオなどを鳴らしながら,なるべく複数で行動してください。
 特に,子グマを見かけた場合は,近くに親グマがいる可能性が高いのですぐにその場を離れて下さい。

○ 山でクマと会わないために
   1 クマの形跡があるところには行かない。
   2 突然クマと出会わないよう,自分の存在を知らせる。(鈴やラジオ)
   3 クマが活発に行動する朝夕の行動は特に注意する。
   4 霧や風の日,川の近くでは注意する。
   5 子グマを見たら絶対に近づかない。

○ 会ったときにあわてない,興奮させないために
   1 あわてない。
   2 騒がない。
   3 威嚇行動には注意する。
   4 そっと下がる。
   5 走って逃げない。

○ クマを人里へ近づけないために
   食物や生ゴミ等はクマを誘引します。臭いがもれないようナイロン袋等でしっかり密閉する。

(問合せ先)
京都府 京都林務事務所
    075-451-5724


全校宿泊7

画像1画像2
楽しかった2日間もあっという間に終わり,退所式を行いました。6年生は,所長さんに感謝の意を伝え,立派にあいさつをしました。全校宿泊のスローガンが達成できたかをみんなでふり返り,退所式を終えました。
【退所式】

お見送りにもお迎えにもたくさんの保護者の方が来てくださっていました。お忙しい中ありがとうございました。

全校宿泊6

画像1画像2
今年のクラフトは,「みんなで力を合わせて,どこにもない写真フレームを作ろう」をめあてに掲げ,協力して作りました。いろいろな形や色を貼りあわせ,グループごとにいろいろな写真フレームができました。

【クラフト】

全校宿泊5

画像1
雨も心配していましたが,無事キャンプファイヤーを行うことができました。みんなで歌を歌って,ゲームをして楽しいひと時を過ごしました。キャンプファイヤーの係の高学年の皆さんご苦労様でした。
【キャンプファイヤー】

全校宿泊4

画像1画像2
山の中の険しい道をフレンドリーグループで協力しながら進みます。アップダウンの激しい道でしたが,みんなで声をかけあいながら,問題を解きつつ進みました。
【クイズラリー】

全校宿泊3

画像1画像2
朝早くから,お弁当作りありがとうございました。子どもたちは,色とりどりのおいしそうなお弁当をおなか一杯食べていました。子どもたちは,お弁当大好きですね。そして,しっかりと水分をとって,ラリーに備えます。

【お弁当】
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立鷹峯小学校
〒603-8468
京都市北区鷹峯北鷹峯町12
TEL:075-491-3607
FAX:075-491-3697
E-mail: takagamine-s@edu.city.kyoto.jp