京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up3
昨日:83
総数:245066
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

人権学習発表会・懇談会5

画像1画像2
※光の子学級の発表
様々な人とふれあい,つながる学習・自然と触れ合い、創造する学習

人権学習発表会・懇談会4

画像1画像2
※2年生の発表
なかよしペア学習〜友だちや鷹峯や仲間とのかかわりから学ぶ学習,鷹峯のまちを知る学習〜

人権学習発表会・懇談会3

画像1画像2
※1年生の発表
なかよしペア学習〜友だちや鷹峯や仲間とのかかわりから学ぶ学習〜

人権学習発表会・懇談会2

画像1画像2
※教職員・PTA有志の皆様による人権劇
「初級学校へようこそ!」〜今も,こうして繋がっている〜

 今年は外国人教育をテーマにした人権劇を行いました。子どもたちと共に保護者の方にも劇を鑑賞していただきました。人権について感じたり,考えたりするきっかけとなれば幸いです。

人権学習発表会・懇談会1

画像1画像2
 人権学習発表会を行いましたところ,多数ご参観いただきありがとうございました。
1年間通じてきらりタイム・きらきら学習(生活科・総合的な学習の時間)で学んだ事を人権学習発表会で発表しました。子どもたちの学んだ事,気が付いたこと,考えたことなど保護者の方にもしっかりと伝わったのではないでしょうか。
 今後,子どもたちの未来が差別のない,人権が大切にされる世界になるように,大人も子どもたちと一緒に学んでいくことが大切ですね。

※6年生によるオープニング

早春を味わいましょう

画像1
今日の給食は和(なごみ)献立でした。上賀茂で育てられたすぐきを使った「すぐきのいためもの」,京都で昔から食べられているなま節をつかった「なま節のしょうがに」,そして「花菜のすましじる」とみかんが並んでいます。花菜とは,菜の花のつぼみのことをいい,春をつげる京野菜です。鰹節と昆布でとった出汁はからは,とてもよい香りが漂ってきました。一口一口味わっておいしくいただきました。

光の子卒業遠足

画像1画像2画像3
 光の子学級のみんなで,小さな巨匠展の見学と卒業遠足に行きました。バスや電車に乗って,まずは京都市動物園に行きました。たくさんの動物を見て楽しみました。
 歩いて京都市美術館別館にいきました。小さな巨匠展でみんなで作った作品を鑑賞しました。他にもいろいろな絵や工作が飾ってあり,自分の好きな作品を各々見つけていました。
 とても楽しい卒業遠足になりました。

市民スクール21「料理教室」

画像1画像2
 鷹峯地域女性会の皆様の主催で,スクール21の料理教室が開催されました。調理や試食をしながら,子育てについて話し合いをするよい機会になるのではと,PTAの皆様も参加されていました。
 メニューは「トマト&ブロッコリーのカレー,ナン,サラダ,ケーキ」です。本格的なスパイシーなカレーで,ナンにつけて食べるととてもおいしかったです。

ウォークラリー

画像1画像2
 先日,鷹峯少年補導委員会のみなさんが主催してくださったウォークラリーがありました。子どもたちと保護者の方々もたくさん参加して楽しいひと時を過ごしました。ポイントにあるクイズは少し難しかったですが,みんなで協力して考えていました。終わった後は,豚汁とおにぎりをいただきました。何回もお代わりをして,とてもおいしかったです。

京都はぐくみ憲章

画像1
2月5日(日)は,京都はぐくみ憲章の日です。

「地域の子どもは地域で育てる」という思いのもと子どもを心豊かに育むために,京都には,昔から子どもを大切に育てていこうとする人づくりの伝統があります。私たち大人は子どもの手本となり,子どもと関わる中で自分もも成長していくことが大切です。家庭や学校だけでなく「社会のあらゆる場」で世代を超えて子どもを育み人と人の「絆」が結びつく京都をいつまでもという思いのもと,「京都はぐくみ憲章」が制定されました。
 みんなで子どもたちをはぐくんでいきましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 栄養指導 お別れF集会
3/15 たかがみねこども安全の日 学校司書来校日
3/16 ぐんぐんタイム
3/17 児童集会 フッ化物洗口 町別児童集会 Fリーダー会
京都市立鷹峯小学校
〒603-8468
京都市北区鷹峯北鷹峯町12
TEL:075-491-3607
FAX:075-491-3697
E-mail: takagamine-s@edu.city.kyoto.jp