京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/10
本日:count up14
昨日:87
総数:245554
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

今年度初の参観 低学年

 1年生は算数の「かずとすうじ」を勉強しました。数図ブロックを使って,はじめて数にふれました。
 2年生は国語の勉強をしました。みんなで春の言葉みつけをしました。「かまきりの赤ちゃん」「おどりこ草」など,自然からみつけた言葉がたくさん出ました。
画像1
画像2
画像3

今年度初の参観

 参観授業に先だって,全校保護者会が行われました。本校の学校教育や年間の行事について学校長からお話をさせていただきました。忙しい中お越しいただき,ありがとうございました。
 光の子学級では,国語のおはなしあそび「どのとびらをえらぶんジャー!」をしました。秘密の扉の中にはどんな楽しいことが待っているのでしょうか。みんな役になりきって楽しんでいました。
画像1
画像2

スイートコーンを育てるぞ 1

 今回,京果さんがご協力下さり,2・4・6・光の子でスイートコーンを育てることになりました。
 というのも,学校のプール跡地に大きな畑をつくることになり,せっかくなのでそこで育てようということになりました。しかし話はどんどん進み,京果さんの協力で北海道から農業技師の先生をお招きし,専門的なことまで教えていただけることになりました。
 トウモロコシと一口にいっても,食べるために栽培されたもの,家畜のえさとして栽培されたもの,バイオ燃料などその他の目的で栽培されたものなどいろいろだそうです。スイートコーンは食用の甘い品種を指すそうです。
 わかりやすく,写真を示して話して下さったので,どの子もじっと聞いていました。
 みんなで回して見ているのは,なんとポップコーンだそうです。かたかった!
画像1
画像2
画像3

スイートコーンを育てるぞ 2

 さて,いよいよ種まきです。ふかふかの柔らかい培養土をポットに入れて,一人2粒ずつ植付けます。たっぷりの水を撒いて,ゴールデンウィーク明けまで育てていきます。
 水やりを絶やさないように頑張っていきます。
画像1
画像2
画像3

スイートコーン種植え体験

19日(金),4年生はスイートコーンの種植え体験を行いました。種植えにあたって注意することを教えてもらい,ひとりひとり集中して植えていました。この学習をもとに,食べ物の大切さとおいしく食べられるありがたさを知ましょう。
ご指導,ご協力をいただきました方々ありがとうございました。


画像1
画像2
画像3

3階水槽がリニューアル!

 水が減ってしまって,生き物の様子があまり見られなかった3階の手洗い場横の水槽ですが,ご覧の通りリニューアルされました。丁寧に洗って中が見えやすくなっただけでなく,野外学習棟の池で大繁殖していたクロメダカも大量に引っ越ししてもらいました。
 よく見ると,以前から棲みついていた小さなエビ(恐らく沼エビ)もチョロチョロと動き回っており,一気ににぎやかになってきました。
 あとは,水草(オオカナダモ)があればいいのだけれど…。
画像1
画像2
画像3

新体力テスト高学年

 50m走もソフトボール投げも,さすがに高学年は速いし,よく飛びます。ソフトボール投げにおいては,30〜40mほど投げる人もいました。
 ますます,体を大きく,速く,巧みに動かせるようになって,記録が伸びた人が多くいました。
画像1
画像2
画像3

はじめての給食

 中間休みくらいから,校舎の中は給食の良いにおいでいっぱいでした。そのおいしそうなにおいに,1年生の何人かの子は「おなか減ったなあ〜」とつぶやいていました。
 いよいよ初めての給食です。給食当番の準備の仕方や仕事内容を先生に教えてもらって,上手に役割をこなしていました。
 今日の献立は小型コッペパン,スパゲティーミートソース煮,ほうれんそうのソティ,リンゴゼリー,牛乳です。
 みんなおいしく食べていました!
画像1
画像2
画像3

本格的に学習が始まりました。

 いよいよ今日から給食が始まりました。また,午後からの授業も始まり,本格的な学習のスタートです。
 1年生は体育でジャンケン列車をしていました。みんな楽しそうに友達とジャンケンをしていました。
 5年生は学活で学級会です。学級目標について,司会が中心となって話し合っていました。
 3年生は国語の勉強でした。「はい」「はい」と元気に手を挙げている声が,廊下にまで響いていました。
画像1
画像2
画像3

新しい教室で…3

画像1
画像2
5年生は宝来先生が自己紹介に来られていました。
最高学年になった6年生は、引き続き土井先生と頑張ります。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/19 参観・懇談
京都市立鷹峯小学校
〒603-8468
京都市北区鷹峯北鷹峯町12
TEL:075-491-3607
FAX:075-491-3697
E-mail: takagamine-s@edu.city.kyoto.jp