京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:43
総数:656404
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

しばし休憩

画像1
画像2
フライングディスクゴルフを終え,リンゴジュースで休憩です。
涼しくて活動しやすい花背ですが,それでも喉が渇いていた様子です。
よい風が吹いていて心地よいです。

フライングディスクゴルフ2

画像1
画像2
坂道の多いコースを歩くのはなかなか大変ですが、楽しんでいます!

フライングディスクゴルフ

画像1
画像2
冒険の森(アスレチック)の予定でしたが,木が少し湿っていましたので,明日のフライングディスクゴルフと予定を入れ替えて行っています。

ナイトハイクの下見

画像1
画像2
今晩のナイトハイクの下見です。
やはりこちらは過ごしやすい気候です。

お弁当

予定通りの時間にお弁当を食べています。
当初は芝生の上で・・・と思っていたのですが、昨夜の雨で湿っぽくなっており、ヒルが怖いのでテラスでいただきました。
屋根もあって涼しい!
お弁当のご用意ありがとうございました!
画像1画像2画像3

5年 「花背山の家」入所式

画像1
画像2
画像3
無事に花背山の家に到着しました。

入所式を行いました。

5年「花背山の家」バスに乗りました

 先ほど、5年生がバスに乗って花背に出発しました。雨も小降りになり、活動を楽しめそうです。お見送りいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1

5年「花背山の家」出発式

 今日から2泊3日の花背山の家の活動に、本校の5年生が挑みます。
 朝から元気に声を出し、笑顔で出発しました。
 決意表明、司会の子どもたちも、とってもがんばっていました。
画像1

5年「花背山の家に向けて」

 今日は教室に保健室の先生をお招きして、事前の健康管理や、二次性徴に関わる体のこと、また活動中の注意点などについてをお話していただきました。
 子どもたちは、うなずいたり反応したりしながら、しっかりを話しを聞けていました。
画像1

全校協力委員会「ドッジボール大会」の様子

画像1画像2
 委員会の取組で、ドッジボール大会を開催しています。
 今日は、5年生の子どもたちがドッジボール大会に参加しました。元気にボールを投げ合い、白熱した戦いを繰り広げていました。
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 修了式

学校経営方針・教育目標

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp