京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/09
本日:count up289
昨日:88
総数:652784
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

2年生 算数科の学習風景

画像1画像2
 算数科では、「100cmをこえる長さ」の学習を進めています。今日は、教室の中にあるものの長さを予想してから、実際に測ってみました。
 自分が思っているよりも実際の長さが長かったり短かったりして、とても面白かったようです。

2年生 保健指導

画像1画像2
 保健指導を受けました。今回は、「ふわふわ言葉とチクチク言葉」という内容で、言葉の使い方によって、相手が嬉しくなったり、イヤな気持ちになったりすることを具体的にイメージしながら学習しました。
 よりよい友だち関係を築き、心も体も健康に成長してほしいです。

2年 給食放送体験をしました

画像1
 情報発信局という委員会の活動で、「放送体験会」があり、学年から4人の子どもたちが参加しました。初めての体験にドキドキしながらも、しっかりと放送することができました。教室に戻ると、みんなから拍手やねぎらいの言葉が飛び交いました。

 委員会の6年生の子どもたちがしっかりリードしてくれたおかげで、貴重な体験ができました。

2年生 芋ほり

画像1画像2
 生活科「ぐんぐんそだておいしいやさい」の学習で、いつもお世話になっている地域の方の畑に行き、芋ほりをさせてもらいました。大きなお芋が、ゴロゴロと出てきて、子どもたちはとても喜んで、芋をほっていました。
 

三角定規の見本

画像1
 算数科「三角形と四角形」の学習で三角定規を使用します。写真の定規は、学校で申し込むことができる物の見本になります。参考にしていただき、申し込まれる場合は10月31日(火)までに代金を添えて担任までお願いします。

1・2年体育科「スポフェスに向けて」練習の様子

画像1
 今日も元気に、踊りや隊形移動をがんばっていました。

2年生「もっともっと町たんけん」9

画像1
 大宮商店街方面では、銭喜金物店さんにもインタビューに行かせていただきました。店内には様々な商品が所狭しと並べられており、子どもたちは面白そうに眺めていました。この時期の売れ筋商品や、お店の歴史を丁寧に教えていただきました。

2年生「もっともっと町たんけん」8

画像1
 生活科の学習でKONONEKIさんにもインタビューに行かせていただきました。店内は暖かい雰囲気で、テーブルのほかにも雑貨が並べられており、子どもたちも興味津々でした。質問にも優しく答えてくださり、子どもたちは一生懸命に聞き取ってメモをしていました。

2年生 もっともっと町たんけん7

画像1
 新大宮商店街にある「森川果実店」さんにも、見学に行きました。たくさんの旬の果物が置いてあり、どれも美味しそうでした。

 バナナは量り売りをされているそうで、果物の量り売り体験を特別にさせていただきました。

2年生 もっともっと町たんけん6

画像1
 新大宮商店街にある「とり山」さんにも、見学に行きました。おすすめの商品や商品を売る工夫などを聞くことができました。

 店頭に並んでいた、からあげがとても美味しそうで、食べたくなったようです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針・教育目標

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp