京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/19
本日:count up96
昨日:496
総数:655224
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

仲よし ストローパタパタ その2

 作品作りをしながらの、友だちとの自然なやり取りの中で、良いところは吸収したり、新たなヒントを得たりしていきます。

 パタパタと動く仕組みは、タコの足になったり、羽ばたく鳥になったり、手を振る自分になったり、踏み切りになったり・・・と、どれも個性あふれる、かわいらしい作品になりました。
画像1
画像2
画像3

仲よし ストローパタパタ その1

 今日の図工では、紙コップとストローを使った動く作品づくりをしました。

 組み合わせたストローを動かすと、紙コップの穴から出たストローがパタパタと動きます。

 それぞれイメージを膨らませ、この動きをどう生かすかを考えて作品作りにトライ!

 動かしながら考えることで、イメージも、楽しさもどんどん広がっていきます。
画像1
画像2
画像3

仲よし プールでチャレンジ

 今日は、朝から蒸し暑い日で、プールには気持ちよく入ることができました。

 今日も、それぞれ自分のめあてに向かって楽しくチャレンジ!

 学習後のふり返りでは、「プールの縦のコースで、長く泳ぐのをがんばれた」「ビート板で、バタ足をがんばれた」など、チャレンジの成果を発表していました。
画像1
画像2
画像3

仲よし 仲良くなるために準備中! その6

 実際に、お客さんの応対をしてみると、思ったよりも時間がかかったり、「これどうしよう・・・?」と困ったことができてきたり。

 お試しをしてみて気づいたことを、改善点としてどうすれば良いか考え、少しでも楽しんでもらって仲良くなろうと、さらにやる気に火が付いた仲よしの子どもたちです。
画像1
画像2
画像3

仲よし 仲良くなるために準備中! その5

 教職員と仲良くなる会に向けて、遊びやお店のブースが少しずつ出来上がっててきました。

 この日は、友だち同士でお客さん役になって、実際に体験してみました。

 「こんにちは!」「いらっしゃいませ!」

 ブースの担当者も、お客さんも、とっても楽しそうです。
画像1
画像2
画像3

仲よし 仲良くなるために準備中! その4

 仲良くなろうの会に、たくさんの教職員に来てもらうために、みんなで招待状を作って渡しに行きました。

 少しドキドキしながらも、招待状を見せながら、自分の言葉で一生懸命に伝えようとしていました。

 「楽しみにしてるよ。」と言ってもらって、みんなうれしそう。

 ますますやる気がアップしてきた子どもたちです。
画像1
画像2
画像3

仲よし にぎにぎねんど

 今日は紙粘土を、こねたり、握ったりして楽しみました。

 前半は、紙粘土の感触を楽しみながら、丸めたり、つまんだりして形を変えて楽しみ、後半はそれらを生かして、思い思いの作品を作りました。

 それぞれが、自分なりの方法で粘土での造形を楽しみ、集中している姿がすてきでした。
画像1
画像2
画像3

仲よし プールで楽しくチャレンジ

 仲よし学級では、今日が通常の水位でのプール学習の1回目。

 いつもより深いプールに子どもたちは大喜び。

 みんなで水慣れの活動をした後は、泳ぎにチャレンジしていくイルカさんコースと、じっくり水に慣れていくカエルさんコースに分かれて、楽しくチャレンジしました。
画像1
画像2

仲よし 10000って大きい!

 算数で使っている積木。
 
 指でつまめるほどの大きさですが、それが10個集まると10。
 
 その10のかたまりが10集まると100。

 またそれが10集まると・・・というふうに実際に並べていくと、「10000」は、子どもが上に何人も寝転ぶことができるくらい、とっても大きな数だということが分かりました。

 実際に並べてみることで、数の大きさを改めて実感しました。
画像1
画像2
画像3

仲よし お誕生日をお祝いしよう

 今月、誕生日を迎えた友だちをお祝いする会を開きました。

 少し前にもお祝いの会を開いたところですが、今回は新しいプログラムが入ったり、役割も前回とは違うことを担当しようと決めたりと、子どもたち自身でレベルアップをしようとチャレンジをしています。

 バースデーケーキの「ふぅ〜〜っ!」や、メッセージカードは定番のプログラムですが、お祝いしてもらうと、とってもうれしいようで、すてきな笑顔が見られました。

 新プログラムの「くじびき」は、手作りのくじや景品で、みんな大喜びでした。

 今回も、楽しい時間を通して、また仲間のつながりが深まりました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針・教育目標

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp