京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/19
本日:count up112
昨日:496
総数:655240
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

仲よし 大きな転がしドッジボール

 この日の体育は、転がしドッジボールで楽しみました。

 ・・・と言っても、普通のボールではなく大きなバランスボールを転がします。

 自分の方に転がってくると迫力があるだけでなく、ボールを転がす時も、逃げる時も、体を大きく使います。

 ルールを理解して、それを守りながらゲームを楽しむことも上手になってきています。
画像1
画像2
画像3

仲よし 仲よし天の川

 今日は七夕。

 天気は下り坂で、「織姫と彦星は会えるかなぁ」と気にしている子どもたち。

 でも、仲よし教室前の廊下には、天井にみんなで作った見事な仲よし天の川があります。

 こちらは天候にかかわらず、素適な短冊と、かわいい飾りで、下を通る人たちの目を引いています。

 仲よし天の川では、織姫と彦星も無事に会えたようです。

 仲よしの子どもたちの素適な願い事が叶いますように・・・
画像1
画像2
画像3

仲よし What color do you like?

 今日は、英語担当教員による英語の学習を行いました。

 アイスキャンディーや花火など、夏にまつわるものから、色の英語表現を聞いたり話したりして楽しみました。

 途中で登場したのは、無色透明の水が入ったペットボトル。

 みんなで振ってみると・・・・Wow! It's magic!!

 みるみる色水に変わっていく様子に、みんな興味津々。

 魔法の色水で楽しみながら、英語表現に親しみました。
画像1
画像2
画像3

仲よし 願い事は・・・

 「7月7日は晴れるかなぁ」などと言いながら、みんなで作った「仲よしあまのがわ」。

 そこに、それぞれの願い事を書いた短冊を付けました。

 「仲よしのみんなが元気ですごせますように」

 「漢字がたくさん書けますように」

 「(親戚に)元気な赤ちゃんが生まれますように」

 どれも、一人一人の思いが詰まった素適な短冊でした。
画像1
画像2

仲よし よく見て しっかり

 硬筆での書写の時間。

 鉛筆やペンで、お手本をよく見ながら、それぞれ自分の力でしっかりと字を書いていました。

 背中をスッと伸ばして、集中して書く姿もかっこ良くて素敵です。
画像1
画像2
画像3

仲よし 仲良くなろうの会 開催! その5

 今日も、たくさんの教職員と、たくさん話して、たくさん笑って、子どもたちはキラキラしたとっても良い表情を見せていました。

 会が終わった後のふり返りでは、教職員の皆さんと仲良くなるという目的が達成できた充実感をそれぞれに感じているようでした。

 相手のことを考えながら、自分たちの思いを形にし、一生懸命に準備したことで楽しんでもらえた経験は、今後につながる大きな財産になったことと思います。
画像1
画像2
画像3

仲よし 仲良くなろうの会 開催! その4

 今日は、仲良くなろうの会の2日目、最終日です。

 「昨日楽しかったからもっと楽しくしたい!」
 
 「景品が足りなくなりそうだから作っておこう。」

 「昨日はピザ屋さんをしたから、今日はボールすくい屋さんをやりたい!」

 それぞれに、昨日の活動で感じたことを生かして、もっと楽しく、仲良くなれるようにと張り切っていました。
画像1
画像2
画像3

仲よし 仲良くなろうの会 開催! その3

 そして何より、お客さんとして来てくれた教職員とのやり取りを、とっても楽しんでいる姿が印象的でした。

 準備した遊びのセットや、お店の小道具、衣装などもたくさんほめてもらって、大満足の子どもたち。

 「疲れたけど、楽しかった!」と、みんな良い表情をしていました。

 2日目の明日も楽しみです!   
画像1
画像2
画像3

仲よし 仲良くなろうの会 開催! その2

 実際のお客さんとのやり取りでは、その場その場で、臨機応変に対応しないといけないこともたくさんありましたが、楽しんでもらえるようにそれぞれに考えて、がんばる姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

仲よし 仲良くなろうの会 開催! その1

 今日は、子どもたちが楽しみに準備を進めてきた、教職員と仲良くなろうの会の当日。

 それぞれのブースで、しっかり用意をして待っていると、たくさんの教職員が来てくれました。

「おはようございます!」「いらっしゃいませ!」「こちらへどうぞ。」

 積極的に声をかけて、ブースに来てもらって、おすすめしたり、サービスしたり。

 本当に楽しみだったのが伝わってきました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針・教育目標

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp