京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/13
本日:count up3
昨日:95
総数:653450
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

仲よし 漢字で表そう

 今日の漢字の学習では,お題に関係のある言葉を,漢字を使ってできるだけたくさん書いてみようという活動にチャレンジしました。

 はじめのお題は「学校」。
 「音楽室,体育館,給食。あ,計算もあるわ!」「しょく員室も!『しょく』って,どう書くんやったかな?」
 
 いろいろつぶやきながら,頭に浮かんだ言葉をホワイトボードいっぱいになるまで,楽しんで書いていました。

 今週の漢字は・・・
 
 6年生は,果物としても好きだし,ひな祭りも近いからと「桃」。
 雪が好きな4年生は,特に「粉雪」が好きなんだそうです。

 たくさん漢字を楽しんだ1時間でした。
画像1画像2

仲よし 中学校の給食を試食!

 今日は,6年生が中学校の給食を試食する日でした。仲よしの6年生も朝から楽しみにしていたようです。

 メインのおかずは鶏肉のゆず塩焼き。パクっと食べて「おいしい!」とコメント。
 中学生用とあって,思ったよりややボリュームがあったようですが,その他のおかずもしっかり完食しました。

 4年生は,通常通りの給食をおいしく頂きながら,「6年生になったら食べる?」と,少しうらやましそう。

 6年生は,憧れの中学校生活をほんの少し体験できた,うれしい時間になりました。
画像1
画像2
画像3

仲よし わたしの好きな絵

 図画工作の学習では,名画と言われる有名な作品から自分のお気に入りの絵を選び,それをじっくり見て,できるだけそっくりに模写する活動にチャレンジしました。

 4年生は「風神雷神図」と「モナ・リザ」,6年生は「真珠の耳飾りの少女」と「ひまわり」がお気に入りのようです。

 2人とも,名画の魅力を味わいながらじっくりと見入って,それを自分なりに描いていきました。そっくりに…というのはなかなか難しいですが,自分らしい,個性的な名画ができあがりました。

 実際に描いてみて分かる名画の魅力もあると思います。「これ楽しいなぁ!」「もっとやりたい。」ということなので,またチャレンジしたいと思っています。
 
画像1
画像2
画像3

仲よし ドリブル,そしてシュート!

 今日の体育では,サッカーのドリブルやシュートをして楽しみました。
 
 ドリブル練習では,三角コーンを回ったり,折り返したりして,少しずつ難しいドリブルにチャレンジ!最後は,決められた場所にピタッとボールを止めるところまでできました。

 シュートは,ゴールをめがけて,いろいろな距離からのシュートにチャレンジしました。ゴールの枠をしっかり狙いながらも,豪快にキック!

 まだまだ上手になりそうな仲よしの2人です。
画像1
画像2

仲よし 絵本づくりをしよう その2

画像1
画像2
画像3
 きのうに続いて,仲よし学級では“絵本づくり”に取り組みました。
 きょうは,聞き手にからだを向けて,意識して反応も返せていたので,より対話のレベルが上がったように感じました。6年生の「いい話でした。」という感想に4年生が「嬉しい!」と答えた場面は,まさに言葉のやりとりが心を震わせた素敵な瞬間でした。 

仲よし 絵本づくりをしよう

 仲よし学級では,「1年間,2人でがんばってきたことを 4月からの学級にお宝として残そう!」と,生活単元の時間を使って“絵本づくり”をしています。
 自分が作るページの絵を選び,選んだ理由や絵を見て想像したことを交流します。そこから,お話を文章にしていきます。
 2人でたくさん話し合ったことが,素敵な絵本になるといいなあ…と考えています。
画像1
画像2
画像3

仲よし 北総合の友だちとリモート交流会

 今日は,待鳳校区に住んでいて北総合支援学校に通っている友だちと,リモートで交流会を行いました。
 
 例年なら,待鳳小学校に来てもらって,一緒に楽しく交流をするのですが,今回は画面を通しての交流になりました。

 リモート交流会をすで何回も経験している仲よし学級の2人。今回も,画面を通してでも楽しめるゲームを準備し,一緒に楽しみました。

 リモート交流で大切なことは「笑顔で ゆっくり はっきりと」話すこと。
 今日もそれをしっかり踏まえて話す姿に,これまでの経験が活きているなぁとうれしくなりました。

 最後に,お互いに「楽しかったよ!」「またやりたいね」と感想を伝え合って終わりました。

 形は変わっても,これまで築いてきたつながりは,大切にしていきたいと思います。 
画像1
画像2

仲よし わたしの作品

 図画工作の学習で,仲よし学級の2人は,それぞれ自分の学年で行われている作品作りにも取り組んでいます。

 6年生は,卒業制作となる「フォトラック」。今日は,写真を差し込む部分や,ネジ留めをする部分などを取り付けて,見事完成までたどり着きました。思うようにできて,とてもうれしそうでした。

 4年生は,木材をのこぎりで自由に切ったり,くぎを打ってつなぎ合わせたりしながら,作品にしていきます。のこぎりで切るという作業がとても気に入って,どんどん上手になっています。

 それぞれが,自分のおもいを形にして,「わたしだけの作品」になっています。
画像1
画像2

仲よし いざという時に備えて

 この週末,ニュースで大きな地震が報じられ,京都でも揺れを感じるほどでした。
 
 学級では,地震,火災,不審者等々,危ない目に遭った時に自分の身を守る適切な行動が取れるように,日頃から機会をみて練習をしています。

 今日も,教室で「緊急地震速報」の音を聞いて確認したり,不意に音を鳴らして,すぐに避難行動が取れるかという練習をしたりしました。

 いつやってくるか分からない危険に,落ち着いて対応できるよう,今後も練習を継続していこうと思います。
画像1
画像2

仲よし 豪快に回転!

画像1画像2
 体育のとび箱の学習もまとめが近づいてきました。いろいろな跳び越し方にチャレンジしてきた二人が最後に取り組んでいるのは「台上前転」。

 それぞれ自分のめあてに合った高さや練習の場に向かって,より高く,より美しく,とがんばっています。

 しっかり手を着いて豪快に回る姿はカッコいい!!

 自分ががんばったことや,できるようになったことをしっかりふり返りながら,学習をまとめていきたいと思っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/28 図工展( 9:00〜12:00)
3/2 ひな祭り献立
3/3 6年すこやか学級
3/4 委員会活動(最終)
3/5 町別児童会

学校経営方針・教育目標

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

台風・地震に伴う非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp