京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up51
昨日:109
総数:651831
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

6年 平和への思い

画像1
画像2
画像3
 12月1日(火)午後,6年生の「被爆体験伝承講話」を行いました。広島から伝承者の方を迎え,戦時下の暮らしや原爆の被害などについての話をしていただきました。あまりの悲惨な状況に,胸が詰まりそうになる場面もありました。
 6年生はそれを正面から受け止め,平和への思いを新たにしたようです。今後,修学旅行での体験も含めて,“総合的な学習の時間”にまとめをしていきます。

6年 旭中へ行こう 4

画像1
画像2
画像3
 続いて,お楽しみの部活動体験です。中学校では,週に何度も活動がある部がほとんどです。この時間に,自分の“好きなこと・やりたいこと”を究めます。入りたい部は,見つかりましたか?

6年 旭中へ行こう 3

 保健体育の授業ではバスケットボール,理科の授業では空気砲作りに取り組みました。どんな場面でも力を尽くせるのが,待鳳の子どもたちのいいところです。
画像1
画像2

6年 旭中へ行こう 2

画像1
画像2
画像3
 中学校では,全教科 担当の先生が替わります。それに合わせて,内容もより専門的になります。国語・美術・社会の授業に参加した人たちも,積極的に取り組んでいました。

6年 旭中へ行こう 1

 25日(水)午後 旭丘中学校で,「旭中へ行こう」が開かれました。6年生が中学校生活を心待ちにできるように,毎年開いていただいている取組です。
 まずは8つの教室に分かれて,中学校の先生の授業を体験します。写真は,育成学級・数学・英語の授業の様子です。学校以外の場での授業だからでしょうか?最初は硬い雰囲気だったのですが,徐々に和んできました。
画像1
画像2
画像3

北淡震災記念公園

画像1
画像2
画像3
今回の修学旅行最後の見学地は、北淡震災記念公園です。館長さんのお話をうかがったあと、施設を見学しました。自然の力の大きさを思い知るとともに、どうすれ被害を減らせるかを考えさせられました。

大塚国際美術館

画像1
画像2
画像3
この美術館には、各時代の名画が陶板で複製され、1000点余り展示されています。各班で、思い思いに鑑賞ました。すごいボリュームです。

鳴門の渦

画像1
画像2
画像3
「徳島県立渦の道」です。遊歩道から海を見下ろすのですが、あまりの高さに足がすくみそうです。透明なプレートの上に立つと、思わず声が出そうになりました。

2日目の出発

画像1
画像2
検温をして、バスに乗ります。このあと、「徳島県立渦の道」に向かいます。

退館式

画像1
画像2
1日の振り返りをしたあと、お世話になった宿の方にお礼を言って、旅館をあとにします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/17 個人懇談会
12/18 個人懇談会
12/23 終業式 給食終了

学校経営方針・教育目標

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

台風・地震に伴う非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp