京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/18
本日:count up271
昨日:398
総数:654415
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

1年生 生活科 さかせたいな わたしの はな 5

画像1
1年生のみなさん,こんにちは。

先週の金曜日は「がくしゅうそうだんび」でした。
たくさんの人が久しぶりに学校に来てくれましたね。
みなさんの元気な顔を見ることができて,先生たちは嬉しかったです。

今週の金曜日にも「がくしゅうそうだんび」があります。
体調を整えて,ぜひ来てくださいね。
学校が始まるまで,あと少しです!


今日も朝から,1年生の花だんの様子を見に行きました。

すると・・・


新しい芽が出ていました!


そう,最後の一つだった「ふうせんかずら」です。


まだまだ小さいですね。
早く大きくならないかな・・・

みなさんにも早く見てほしいです!


1年生 生活科 さかせたいな わたしの はな 4つの

画像1
画像2
1年生のみなさん,こんにちは。

今日は空気が冷たくて,すこし肌寒いと感じる人も多いと思います。
朝から,たくさんの人が課題を出しに来てくれました。
みなさんの頑張りがみられて,嬉しいです!


1年生の花だんの様子を見てみましょう!

一つ目は「ひまわり」です。(一枚目の写真です)
アサガオの葉っぱとは形が違いますね。


二つ目は「おじぎそう」です。(二枚目の写真です)
アサガオやひまわりの芽と比べると,小さいですね。


あと一つの「ふうせんかずら」はまだ土の中で寝ているようです。
早く芽が出ますように・・・


学校が始まったら,みんなで見に行きましょうね!


1年生 生活科 さかせたいな わたしの はな 3

画像1
画像2
1年生のみなさん,こんにちは。

今日は雨が降ったり,やんだりのお天気・・・
アサガオや花だんにまいた種たちには,嬉しい雨でしょうね。


先生たちは14日に4つの花の種をまきました。


よーく見てみると,小さな芽が出ています!!
アサガオの芽と比べてみると,はっぱの形が違いますね。


どの花の芽が出たのかな?
もっと,よーく見ると・・・


はっぱの上の方に種の皮が見えます。
この種は「コスモス」です。


一番に芽が出たのは「コスモス」でした!


他の芽も早く出ますように・・・


1年生 今週の課題 〜生活〜

画像1
画像2
画像3
1年生のみなさん,おはようございます。
今日の朝は少しひんやりとしていますね。暑くはないので,過ごしやすそうです。


先生たちは朝にあさがおの観察をしました。
土曜日にたくさん雨が降ったので,はっぱが水にぬれて,キラキラしていました。
とてもきれいですね!


〜生活科(せいかつか)〜

「さかせたいな わたしの はな」

たいせつに そだてている あさがおの ようすを みてみましょう!


せんせいたちが かんさつすると めがでた あさがおの はっぱが 
かわっていました。
あさがおを よくみると・・・


あれ? はっぱの かたちが ちがうような・・・?

いろも ちがっている・・・?

おおきさも ちがうみたい・・・


みなさんが よくみて きがついて くれたことを 
「ふたばに なったよ」の ぷりんとに かいてくださいね。


1年生 今週の課題 〜生活〜

画像1
画像2
画像3
1年生のみなさん,こんにちは。
今日も新しい課題をみなさんのお家に届けに行きました。
今週も頑張って取り組んでくださいね。

〜生活科(せいかつか)〜

「さかせたいな わたしの はな」

みなさんに うえてもらった あさがおは 「め」が
でましたか?

あさがおの めが でたら,その めを かんさつ しましょう。
「あさがおの めが でたよ」 のぷりんとに かきますよ。


どんな かたち かな?

いろは どんな いろ?


よくみて ぷりんとに かいてくださいね。


せんせいたちの あさがおも めが でましたよ!

とっても うれしいです。
みんなも おなじ きもちかな?


保護者の皆様
本日,新しい課題を各ご家庭のポストに入れさせていただいております。
ご確認ください。
アサガオですが,すでに「ふたば」になっているご家庭もあると
思います。
その場合は,今の時点で「あさがおの めが でたよ」の観察を
していただき,後日改めて「ふたばに なったよ」の観察を
していただければと思います。
お手数をおかけしますが,よろしくお願いいたします。



1年生 生活科 さかせたいな わたしの はな 2

画像1
画像2
1年生のみなさん,こんんちは!

朝からたくさんの人が課題を出しに来てくれました。
アサガオの種の観察もしっかりと出来ていて,先生たちは
感心しています。


今日は先生たちで花の種をまきました。


「ひまわり」

「コスモス」

「おじぎそう」

「ふうせんかずら」


の4種類の花です。

一体どんな芽が出るのでしょう。アサガオと同じかな?
早く芽がでますように・・・


学校紹介 その9

画像1
画像2
1年生のみなさん,こんにちは。
今日もいい天気ですね。爽やかな風も吹いていて,とても気持ちがいいです。


今日の学校紹介は・・・


「事務室」です。


事務室には学校の勉強でつかう道具(のり,折り紙,ペンなど)が
たくさんおいてあります。
先生が黒板に字を書くチョークもこの事務室にあります。


事務室で働いている職員さんが,みなさんの勉強の道具を揃えてくれて
いますよ。
さて,事務室にはだれがいるでしょう?


みんなで会いに行ける日が楽しみですね。


1年生 生活科 さかせたいな わたしの はな 1

画像1
1年生のみなさん,こんにちは!

今日もいい天気ですね。暑くて,夏みたい・・・
しっかりと水やお茶を飲んで,熱中症にならないようにしましょう。

新しい課題は進んでいますか?みなさんが頑張ってくれた課題を見るのを
楽しみにしていますね。

アサガオの種は観察できましたか?どんな種だったかな?
学校ではアサガオ以外の花も育ててみようと思っています。

写真に写っているのは4つの種類の花の種です。
みなさんが好きな花はありますか?

アサガオの種の形や色と比べてみましょう!
同じ大きさかな?同じ形かな?

しっかりと見てくださいね。




重要 1年生 アサガオの種まきについて(2)

画像1
画像2
画像3
アサガオ種まき(2)

(4)土をかぶせたら,土の上全体に「もとひ」(肥料)をまきます。


(5)ペットボトルのじょうろで,やさしく水やりをします。
   種が出てこないように気をつけて水やりをしましょう。


暑い日が続くと思いますので,晴れた日は毎日水やりをしてください。
1日1回で大丈夫ですが,土が乾いていたら2回水やりをしてください。
ペットボトルのじょうろは,植木鉢にセットしておいてください。

早くみんなのアサガオの芽がでますように・・・

先生たちも芽が出るのが楽しみです。

重要 1年生 アサガオの種まきについて(1)

画像1
画像2
画像3
1ねんせいの みなさん

あさがおのたねの かんさつが おわったら,うえきばちに たねを うえてください。
かならず,おうちの ひとと いっしょに してくださいね。
どんな めが でるのかな?

たのしみですね!


保護者の皆様
アサガオの種まきの仕方についてお知らせします。

(1)植木鉢に土を入れてます。土は1袋全て入れてください。


(2)指で5か所に穴をあけます。子どもの指で第一関節ぐらいが目安です。


(3)アサガオの種を1粒ずつ穴に入れ,そっと土をかぶせます。



    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/17 クラブ活動

学校経営方針・教育目標

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

台風・地震に伴う非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp