京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/19
本日:count up107
昨日:496
総数:655235
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

仲よし 劇づくりをしよう その3

 発表に向けて、劇の練習もますますがんばっている仲よし学級の子どもたち。

 今日は、さらに良い劇にするためにできることを考えて、それぞれに準備を進めました。

 小道具をさらに充実させたり、来てもらうお客さんのために、ポスターを作ったり。

 こういった活動には、これまでの仲よし学級でのいろいろな経験が生きているように感じました。
 
 本番はどんな発表になるか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

仲よし マットでチャレンジ!

 体育の学習ではマット運動に取り組んでいます。

 いろいろな練習の場から、自分のめあてに合わせて選び、技を楽しんだり、レベルアップを目指したりしています。

 友だちの様子を見ながら、アドバイスしたり、「こうやるといいよ」とお手本を見せたりしあっている姿は、とってもステキです。

 準備や片付けも、協力しながら自分たちで上手に進められるようになってきました。
画像1
画像2
画像3

仲よし 劇づくりをしよう その2

 劇の配役は、それぞれ自分で考えたオリジナルのキャラクター。

 とっても個性的です。 

 たくさんの個性が集まって作る劇は、大人の想像を超えてイメージが広がっていきます。

 練習の回を重ねるごとに、声が大きくなったり、演技が豊かになったり、ステキなつながりができたり。

 毎時間の変化を、みんなで楽しんでいます。
画像1
画像2

仲よし 劇づくりをしよう その1

 2日(土)の学習発表会では、仲よし学級は「劇づくりをしよう」の学習の発表をします。

 それぞれが、自分で考えた登場人物になりきって、劇での表現を楽しみます。

 今週は、練習と準備を一生懸命がんばっていますが、みんなとっても楽しそう!

 「衣装があったほうがいい」「こんなものを手に持ったらいいんじゃない?」「絵も描いて貼ろう」等々、たくさんのアイデアが出てきて、それをもとに力を合わせて準備を進めています。
画像1
画像2
画像3

仲よし 野菜の観察

 今、学級の畑では、白菜、大根、キャベツ、ほうれんそうを育てています。

 今日は、野菜の様子はどうなっているか、観察して記録をつけました。

 白菜がとっても大きくなっていることに驚いたり、小さなほうれん草の葉が、思っていたより細長くて意外だったりと、いろいろと発見があったようです。

 タブレットを使っての記録の仕方も、みんなとっても上手になってきています。
画像1
画像2
画像3

仲よし 定規でまっすぐに

 今日の算数は、定規を使ってきれいな直線を引く活動をしました。

 はじめは、定規が動いてしまって、うまく直線にならない様子も見られましたが、コツがわかってくると、しっかり押さえて美しい直線を引くことができていました。

 できる人は、5cm、10cmと、決めた長さちょうどになるように直線を引いたり、直線を組み合わせて模様を作ったりすることにチャレンジしていました。

 今日は2年生以上の子どもたちでの算数でしたが、みんな素晴らしい集中力でがんばっていました。
画像1
画像2
画像3

仲よし 掃除の時間

 掃除の時間。
 
 改めて子どもたちの様子を見ると、ほうきの使い方、雑巾がけの仕方、ちりとりの使い方など…、春に比べると本当に上手になったなぁと感心します。

 今日、ふと見ると、上級生が下級生に、とってもていねいに掃除の仕方を教えていました。やさしく説明して、できたら褒めてあげて、すると下級生もまたやる気になって…。
 
 とっても素適な、掃除時間のひとコマでした。
画像1
画像2

仲よし サツマイモの試食会! その2

 おいしい焼き芋を味わいながら、残っている大きなサツマイモは、どんな風にして食べようか、みんなでいろいろとアイデアを出し合っていました。

 試食の焼き芋は、近くにいた教職員にもおすそ分け。

 「ありがとう。おいしいお芋ができたねぇ!」と、喜んでもらって、得意顔でした。
画像1
画像2
画像3

仲よし サツマイモの試食会! その1

 以前、仲よし学級の畑で収穫したサツマイモは、より甘くおいしくするために、しばらく保存してありました。

 今日は、そのサツマイモの試食会。

 皮についた土をよく洗って、オーブントースターに入れて30分。

 焼けた芋を割ってみると・・・中はホクホクで、真っ黄色!

 「おいしい!」「うまーい!!」

 サツマイモの出来は上々のようです。
画像1
画像2
画像3

育成の仲間と交流会 その3

 遊びのお店の後は、「ラーメン体操」で楽しく体を動かしました。

 そして中学生からは、おにぎりが出てくる楽しい絵本の読み聞かせのプレゼント。

 とっても上手に読んでくれて、小学生たちも楽しんでいました。

 楽しい時間はあっという間に過ぎ、最後にみんなで感想を交流し合いました。
 「また会おうね!」「また遊ぼうね!」と次の機会をみんな楽しみにしていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針・教育目標

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp