京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up45
昨日:109
総数:651825
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

今日の給食

画像1
今日の給食の献立は

*コッペパン
*牛乳
*じゃがいものクリームシチュー
*ほうれん草のソテー

「じゃがいものクリームシチュー」は、バターと小麦粉をよく炒めルーを作っています。シチューはまろやかな味わいで心も体も温まりました。

仲よし オリジナルの「What do you see?」

 英語の学習では、「Brown bear , Brown bear ,What do you see?」の絵本を題材に学習をしてきました。

 そのまとめとして、それぞれがオリジナルの色の動物を登場させてお話を作り、発表をしました。

 Red goldfish,Red and blue and green frog,Rainbow bird・・・and more!

 子どもたちが思い思いの色を着けた動物たちがたくさん登場する、楽しいお話になりました。
画像1

仲よし ゴール目指してドリブル!

 体育では、ボールけりの運動に取り組んできましたが、回数を重ねるたびにドリブルやディフェンスが、とっても上手になってきました。

 今回は、コートの向こう側にあるゴールまでドリブルをするのですが、途中にはその行く手を阻むディフェンス陣が!

 自分なりにうまくボールをコントロールして、突破したり、ボールを取ったりして楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

3月12日(火)6年「卒業遠足」の様子3

画像1
 金閣寺に向かう頃には、雨もやみ、幸いグループ写真は雨に降られることなく撮ることができました。

 光り輝く金閣寺は、やはり美しく荘厳な雰囲気でした。

 長い道のりでしたが、子どもたちはしっかりと歩き、無事に帰校することができました。遠足の中でも、6年生の立派な姿が見られてうれしかったです。

3月12日(火)6年「卒業遠足」の様子2

画像1
 お昼ご飯は、国際平和ミュージアムのすぐ近くにある「金閣小学校」でいただきました。

 金閣小学校の職員の皆様から、手厚いおもてなしをいただきました。ありがとうございました。

 保護者の皆さまにおかれましても、早朝よりお弁当のご準備等、ありがとうございました。

3月12日(火)6年「卒業遠足」の様子1

画像1
 あいにくの天気の中ではありましたが、元気に遠足に出発しました。

 はじめに、衣笠にある「立命館大学 国際平和ミュージアム」へ。

 戦争の恐ろしさを知り、平和の尊さに気付けた、まなび多い時間でした。

 子どもたちも真剣なまなざしで資料に見入っていました。

4年 理科 「すがたを変える水」

画像1画像2
今日は、4年生最後の実験でした。

水を冷やし続けると温度や様子にどのような変化が見られるのかという実験を行い、前時の熱し続ける実験結果や日常生活から予想を立てていました。

役割分担をしながら実験を行っていたため声を掛け合いながら、だんだんと水が凍っていく様子や温度の変化に気づいていました。実験後には、自分たちの予想と照らし合わせて結果をまとめることができていました。

3月11日(月)6年「卒業式の練習」の様子

 卒業式の練習を始めています。今日は、証書の受け取り方についてリハーサルしました。
画像1

3月11日(月)「シェイクアウト訓練」の様子

 東日本大震災から12年。
 シェイクアウト訓練に合わせて、学級で「安全指導」をしました。

 今回は能登半島の地震についても取り上げ、災害の危険性、避難の仕方などについてパワーポイントを提示しながら指導しました。

 真剣なまなざしで、話を聞いたり発表したりする子どもたちの姿が見られました。
画像1

仲よし 3.11

 今日は、3.11。

 仲よし学級でも、東日本大震災について知り、地震の時の身の守り方を、改めてみんなで確認しました。

 9時半ごろ、京都市のシェイクアウト訓練によって、教室にあった端末からも訓練用の緊急地震速報の音が鳴りました。

 音が聞こえると、全員すばやく机の下に入り、身を守る行動を取ることができ、花マルの一次避難でした。

 今後も、機会を設けて、こういった訓練を継続していきたいと思います。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針・教育目標

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp