京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:58
総数:651841
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

1年 くちばしクイズ

画像1画像2
自分の調べた鳥のくちばしクイズを作り、友達に出しました。
子どもたちは友達の調べたくちばしに興味津々。
「そのくちばし初めて見た!」「そんなもの食べるの!?」と盛り上がっていました。

休み時間や家でもくちばしクイズを作って、友達に出し合っている子もいました。

1年生 図画工作科

画像1画像2
 図画工作科では,「ぺったんコロコロ」の学習をしました。いろいろなものをぺったんすると,いろいろな形ができて,とても楽しかったです。
 子どもたちは,夢中で,ぺったんしていました。

5年 図画工作科「形が動く 絵が動く」

画像1
画像2
画像3
 身近にあるものや人を使ってコマ撮りアニメーションを作成しています。 
 連続した動きになるように子どもたちは自分で考えたり,友だちと一緒に考えたりしています。
 短編作品にはなりますが,作品から思いやメッセージが伝わるものを作ってほしいと思います。完成後の作品鑑賞会が今から楽しみです。

3年 食の指導

画像1画像2
 1組は先週,2組は今週,栄養教諭の高橋先生に「食べ物の3つの仲間」について教えていただきました。給食に出てくる食材が,それぞれ「体をつくる」「熱や力のもとになる」「体の調子を整える」のどの仲間に分類されるのか,それぞれ体にとってどんなよいはらたきをするのかを考えました。子どもたちは,「この食材はどの仲間になるんだろう」と一生懸命考えており,3つの仲間をバランスよく食べることが大切だと気付いていました。給食や日々の食事でも,バランスを大切にして食べられるようにしていきたいですね。

今日の給食

 今日の給食の献立は

*味つけコッペパン
*牛乳
*はるさめスープ
*豚肉のケチャップ煮

「はるさめスープ」は,はるさめのつるつるとした食感を楽しみながら食べました。

〜夏を元気に!〜
  「朝・昼・晩 一日三食 食べよう」
 毎日を元気にすごすため,決まった時間にしっかり食事をとり,生活リズムを整えましょう。朝・昼・晩の三食をきちんと食べて,暑さに負けない体づくりをしましょう。
画像1

4年 理科 「とじこめた空気や水」

画像1画像2画像3
とじこめた空気の実験結果をもとに予想をし,結果を確かめるために実験を行いました。

空気の場合とは異なる結果に驚いたり,少しうまくいかなかった場合でも原因を自ら考えたりすることができていました。

今日の給食

今日の給食の献立は

*ごはん
*牛乳
*豚肉とゴーヤのしょうが炒め
*なすのみそ汁
*ひじき豆

今日の「なすのみそ汁」には,京都市右京区の京北地域で作られた「京北みそ」を使っています。


画像1

今日の給食

 今日の給食の献立は

*麦ごはん
*牛乳
*豚肉と野菜の煮つけ
*ごま酢煮

今日の「ごま酢煮」には,にんじん・キャベツ・きゅうり・細切こんぶを使っています。それぞれの食感を楽しみながら食べました。

画像1

6月24日(金) 校内授業研究会の様子

今日は我々教員の勉強の日。

授業を参観し,指導法について協議することで,明日からの授業力向上につなげることが目的です。

「本校の子どもたちに,より届く授業を。」と

教員も,日々勉強です。
画像1

6月24日(金)6年おおとりタイム 研究授業の様子2

今日は2年生に引き続き,6年生でも研究授業を行いました。

ピラミッドチャートという思考ツールを使いながら,「茶道の心」について考えました。

こちらも話し合いが盛り上がり,子どもたちが主体的に考えを伝え合う姿が見られました。

画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/13 個人懇談会
7/14 個人懇談会
7/15 個人懇談会
京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp