京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up11
昨日:58
総数:651849
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

仲よし たて割りクリーン作戦

 夏が戻ったような青空の下,スポーツフェスティバルに向けて,たて割りグループで協力して,運動場周辺の掃除を行いました。

 久しぶりのたて割り活動でしたが,仲よし学級の2人も活動の内容や意味を理解して,グループの仲間と一緒に石拾いをがんばっていました。
画像1
画像2
画像3

仲よし 鉄棒・なわとび

 体育の学習では,鉄棒となわとびに取り組み始めました。

 なわとびでは,今できる跳び方で何回跳べるか,自分のめあてをもって挑戦しています。

 鉄棒では,いろいろな技の中から,チャレンジしたいものを自分で選び,できる技が1つでも増えるようがんばっています。

 「○○回跳びたい!」「これができるようになりたい!」と,自分なりのめあてをもてるのが,仲よし学級の2人の良いところ。

 これから励まし合い,楽しみながら,チャレンジを続けていきたいと思っています。
画像1
画像2

10月5日(火)「たてわり掃除」の様子

画像1
 今日の掃除時間に,たてわり掃除を実施しました。1〜6年生の子どもたちがグループになり,運動場の石拾いや草抜きをしました。
 コロナ化であまり実施できていなかった異学年交流。
 教育の場として,子どもたちが様々な体験を積めることを,うれしく思います。

10月4日(月) 部活動開講式の様子

画像1
 4日に,部活動開講式を行いました。ようやく実施ができることをうれしく思います。子どもたちの運動の場,コミュニケーションの場,活躍の場になればと思います。今週の水・金からスタートします。月に3回程度実施する予定です。各部の予定,持ち物等を書いた紙を配布しています。ご確認ください。

仲よし 毛筆を楽しもう

 仲よし学級の2人は,筆で書くことをとても楽しんでいます。

 鉛筆やペンでは出てこない「味」や「雰囲気」が出てきます。
 筆圧が強くなくても,しっかりとした線が書けるのも良いようです。

 5年生は,芋掘りをした経験からの五・七・五。

 1年生は,遊び心いっぱいの作品になりました。
画像1
画像2

仲よし 10月のカレンダー

 10月になったので,教室用のカレンダーを更新しました。

 1年生も,毎月のこの活動にすっかり慣れて,担任が言うより先に活動内容を伝えてくれます。

 日付けの紙を,ゆっくり書いて,ぴったり貼る。
 
 単純な作業ですが,毎回少しずつ,少しずつ,上手になっていく2人です。
画像1
画像2
画像3

仲よし 10月と言えば・・・

 毎月恒例,「季節のことば」シリーズ。

 自分の経験やインターネット検索から,「10月」でイメージする言葉を出し合って,筆で書きました。

 自然のものもありますが,子どもたちはハロウィンのイメージがあるようですね。
画像1
画像2
画像3

10月1日(金)3年総合「わたしたちの学校」

画像1
 総合の時間に,「わたしたちの学校」の“すてき”を見つける学習をしています。その見つけた“すてき”を,みんなで共有し,より“すてき”になるように,自分たちができることを考えていきます。
 付箋を使って,できそうなことをたくさん出し合いました。活発な話し合いになりました。研究授業も兼ねていたので,たくさんの先生方に来ていただきました。

9月30日(木)3年算数科「重さ」

画像1
 「筆箱の中の重さ選手権をしましょう。」
 2組は「重さ」の単元を入れ替えて,木曜日に導入の授業をしました。手づくりの天秤を使って,1円玉と文房具の重さを比べました。
 同じ重さの物(この場合1円玉)の幾つ分かで比べることで,直接比べることなく,重さを数値化して比べることができます。その便利さにも,子どもたちには気付いてほしいです。

子どもたちは楽しそうに天秤を使い,重さ比べを楽しんでいました。

仲よし ゴールをねらえ!

 今日の体育では,コーンを2つ並べてゴールを作り,その間にボールを通すゲームを楽しみました。

 2人とも,いろいろな距離や角度からゴールをねらって,どんどんチャレンジしていきます。

 1年生は,手で転がしてみたり,サッカーのようにドリブルしてからシュートしてみたりといろいろな方法でチャレンジ。

 5年生は,うまくゴールを通過するたびに,より遠くから狙ったり,ゴールの幅を狭くしたりして,自分で難易度を上げて楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp