京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up35
昨日:58
総数:651873
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

仲よし 藤を描こう その2

 今日は,先日2人でのびのびと描いた藤のつるに,たくさん茂る葉を描いていきました。
 葉の形に切った段ボールをハンコのように押したり,葉の形に切り抜いた型を使って色を付けたりして,2人でたくさんの葉を茂らせました。

 2人とも,この技法がおもしろかったようで,自分で葉を描く位置を決めながら,どんどんリズムよく描いて楽しんでいました。

 次回は,いよいよ花を咲かせていく予定です。
画像1
画像2

仲よし 北上の仲間

 5月7日の,北上支部育成学級合同「みんなよろしく大会」に向けて,事前に支部の育成学級の仲間の写真と自己紹介動画を見ました。

 自己紹介動画では,それぞれ学年と名前に加えて,好きなことやがんばっていることなどを紹介していて,「同じ学年や!」「これは〇〇小学校だね」などとつぶやきながら,楽しんで見ていました。

 自分たちの紹介動画も映ると,2人とも恥ずかしそうにしながら「上手に言えたなぁ。」と出来栄えに満足そうでした。

 リモートではありますが,仲間と交流できるのを楽しみにしています。
画像1画像2

今日の給食

 今日は,5月5日「子どもの日」が近いため『行事献立』でした。

献立は,
「麦ごはん・チキンライスの具・スープ・こふき芋・牛乳」でした。

チキンライスの具は,スプーンでごはんと混ぜて食べました。

子どもたちは,とても喜んで食べていました。
画像1

4年 理科の学習

画像1
画像2
理科の学習では,1年間を通して季節と生物の学習を行います。

今日は,自分たちで調べたい植物・動物を決め,虫めがねを使い細かいところまで観察し,観察シートに絵や気づいたことをたくさん記入していました。

仲よし 藤を描こう

 2人がいつもなわとびの練習をしている辺りに,藤棚があります。
 白くきれいな花を付け,近づくとやさしく香りが漂っています。

 毎日見ているこの藤を,大きな共同作品として描いてみることにしました。

 実際に藤棚でじっくり見たり,触ってみたりした後,今日はツルの部分を描きました。

 長時間の接近した作業にならないよう,今日は順番に1人ずつ,強くたくましく伸びるツルを,のびのびと描いていきました。今後,葉や花を描いていきます。どんな藤になるか楽しみです。
 
画像1
画像2
画像3

仲よし 聴力検査もしっかりと

画像1画像2
 昨日に引き続き,今日は聴力検査を行いました。もう保健室に入る時のマナーも完璧です。

 5年生が先に検査をして,かっこいいお手本を見せてくれました。
 それをちゃんと見ていた1年生も,しっかり検査ができました。

5年 タブレットを使って

 今日は,一人一台のタブレットでMicrosoft365にログインして,teamsに入ったり,ZOOMの使い方を知ったり,ロイロノートというアプリで振り返りを書き込んだりしました。

 今回は,授業で使っていく予定の基本的な操作をしました。使い慣れてどんどんと授業で使っていきたいと考えています。
画像1
画像2

1年 学校探検

 生活科の学習で,学校探検をしました。職員室には,どんなものがあるのか興味をもった子が探検にきました。たくさんのカギがあることに,驚きみんなに知らせるために一生懸命にスケッチをしていました。
画像1

理科の学習

 理科の学習では,天気によって1日の気温の変化がどのように変化するのかを調べています。今まで,ずっと晴れていたので,今日はやっと「くもり」になり,1日の気温の変化を調べることができました。
 天気の学習では,都合よく天気が変わらないので,なかなか計画通りに進まないことがあります。
画像1

国語の学習

 今日の国語の学習では,「春の河」と「小景異情」の2つの詩の読み方の工夫をタブレットを用いて交流し合いました。いつもと違う交流の仕方に子どもたちは,とても興味津々に取り組んでいました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp